自宅での晩酌時間に欠かせない“おつまみ”。手作りするのもいいけれど、コンビニにはお酒がすすむ美味しい商品も豊富に取り揃えられています。
そこで今回は、ファミリーマートの“4種類のチーズをブレンドした商品”をピックアップ。食感や味わいを詳しくレビューします!
4種類のチーズがブレンドされています
こちらが、ファミリーマートで2022年2月に発売された「炙りチーズ(4種のブレンドチーズ)」(税込398円)。パッケージの写真には、こんがり焼き目のついたチーズがゴロゴロとプリントされていました。美味しそうな見た目に味への期待がふくらんできます…!
販売地域:東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
パッケージ情報によると、チェダー、カマンベール、ゴーダ、パルメザンの4種類を配合したプロセスチーズを使用して作られているとのこと。1包装当たり273kcalです。
温めて食べるチーズです
本品はこのまま冷蔵状態で食べるのではなく、レンジで加熱する商品です。加熱時間の目安は500Wなら約30秒、1600Wなら約10秒となっています。
レンジに入れる前に、フィルムを端から2cmほど開けます。開けた瞬間、チーズのいい香りがほんのりしました。
今回は500Wで約30秒加熱。レンジから取り出す際は、容器が熱くなっているので気をつけましょう。
気になるお味は?いざ、実食です
フィルムをはがしてオープン。チーズの芳醇な香りと炙りの香ばしい香りが合わさり、たまらなくいい香り…! こんがりとした焼き目とツヤ具合から美味しさを確信しつつ、いただきます。
炙った焦げ目が香ばしく、チーズの味が濃い!4種類のチーズの旨味が濃縮され、1つ1つに食べ応えを感じました。
ちょうど一口サイズなので、パクパク食べられます。
こちらはチーズの断面です。温めたことによって、ねっとり濃密に! この食感と濃厚な味わいに、やみつきになってしまいます…。
ねっとり濃厚なチーズの虜になってみては?
晩酌時間のお供にぴったりな、ファミリーマートの「炙りチーズ(4種のブレンドチーズ)」。4種類のチーズの味が濃縮され、炙った香ばしさが特徴。ねっとりとした食感もクセになること間違いなしのまさに反則級な一品ですよ。
ファミリーマートで見つけたら、ぜひ購入してみてください!
※お酒は20歳になってから
※店舗や地域によっては取り扱いがない場合もございますので、ご購入の際はご注意ください。