1. トップ
  2. 1日1分で身につく! 一生もののお金の教養

1日1分で身につく! 一生もののお金の教養

  • 2022.1.19
  • 239 views

投資は長く運用するほどよいという。でも、知識はないし、勉強している時間もないし......と先延ばしにしている人も多いのではないだろうか。そんな方は、1日1分から始めてみてはいかが?

2022年1月14日『1日1分読むだけで身につくお金大全100』(自由国民社)が発売された。

本書では、お金と正しく付き合うための5つの基本戦略である「節約する」「増やす」「貯める」「使う」「備える」テクニックを基本的なことから丁寧に解説していく。1項目1分で読めるので、スキマ時間に知識をつけることができる。

「住宅は購入or賃貸どちらが得?」「年末調整の手続きで忘れがちなものとは?」「保険は掛け捨てでOKなの?」「キャッシュレス決済はいくつ使う?」「お得な経済圏はどれ?」「フリーランスの場合に使える制度とは?」「投資商品はどれを選ぶべき?」「iDeCoとNISAはどう使う?」といった身近な疑問にも答えてくれる。

源泉徴収では何を徴収されているのか、源泉徴収票を見ると何がわかるのかなど、「とにかく書類を見るのが面倒」と敬遠している人にもわかりやすく解説されている。

本書の目次は以下の通り。

第1章 1分でわかる!これから必要なお金の基本
第2章 1分でわかる!お金の節約の基本
第3章 1分でわかる!税金・社会保険の基本
第4章 1分でわかる!お金の貯め方の基本
第5章 1分でわかる!お金の使い方の基本
第6章 1分でわかる!備え方の基本
第7章 1分でわかる!お金の増やし方の基本
第8章 1分でわかる!投資商品の基本
第9章 1分でわかる!実は大事なお金のメンタル

投資や節税について学ぼうとしては何度も挫折してきた人も、ダイエットと同じで、1日1分なら続けられそう。基本的な知識を身につけて、「お金のメンタル」を身につけよう。

元記事で読む
の記事をもっとみる