1. トップ
  2. ヘア
  3. セルフでもプロ仕上げ!「キレイな爪の形」をつくる簡単ポイント3つ

セルフでもプロ仕上げ!「キレイな爪の形」をつくる簡単ポイント3つ

  • 2015.8.18
  • 7214 views

皆さんこんにちは!15万本以上の爪を施術してきたネイリストでスキンケアカウンセラーの川上あいこです。プロが整えた爪の形ってキレイですよね。整えてあるだけで、色を塗っていなくても手がキレイに見えたりします。そのポイントは「形が揃っている」こと。

爪の形を揃えるのってどうやるんだろう??今回の「チリツモ美容道」は爪の形を揃えるセルフケアについてです。一歩先行くセルフケアで、美しい爪先に変身しちゃってくださいね。

■まずは長さを揃えよう

まず、爪の長さは揃っていますか?長さが揃っているだけでも、手先ってとってもキレイ度が増します。眉毛だって髪の毛だって「長さが揃っている」のがポイントです。女性たるもの、爪の長さもしっかり揃えましょう。とはいえ、10本の指全部の長さを揃えるのは至難の技です。そんな時は、人差し指と中指と薬指に注目!この3本の長ささえ揃っていれば、大体揃って見えるのです。小指と親指は面積が違いますからね。

まずは、この3本の長さを揃えるようにしましょう。爪の長さは、根元から先端までを測ります。間違っても、爪先の白い部分だけを揃えないようにしてくださいね。1本を理想の長さにしたら、あとは2本を揃えるだけ。形を整えるのはその後なので、まずはしっかり長さを揃えてみてくださいね。

■爪の生え際をチェック

爪の長さを揃えたら、次は形です。形を揃える時って見本となるものがないので、1本ずつなんとなく削っている間に形がバラバラになってしまいがち。まずは1本を集中して削ってみましょう。

キレイに揃えやすいコツは「爪の根元を見ること」。爪の根元って、ゆるやかなカーブを描いていますよね。このカーブに合わせて、同じようなカーブに削ってみましょう。根元のカーブに揃えることを意識するだけで、あら不思議!爪先の形が揃ってきます。「作るべき形」を意識するだけで、しっかりとした完成形が見えてきます。

■カーブを揃える

最後は、3本のバランスです。1本だけ急カーブになったりしないように、3本のバランスを見ましょう。特に、人差し指は尖ってしまいがちなので、中指や薬指にしっかり合わせてみてくださいね。

■爪先を滑らかにできれば完璧

爪を削ったあとって、少しザラザラしがち。先端をスポンジのネイルファイルで滑らかにしてあげれば完璧プロ仕上げです。

爪磨きセットに入っているようなもので構いませんので、削った爪先が鋭利にならないように気を付けてみてくださいね。

■おわりに

爪の形が揃っていれば、トップコートを塗ってあるだけでも「手入れした」感いっぱいの、プロ仕上げ爪先になります。爪の表面を磨いてあれば尚良しです。盛り上げて飾り付けることばかりが女子力ではありません。シンプルにナチュラル、でもきちんとお手入れが行き届いている、そんな「女子力」を醸し出してみてくださいね。

(川上あいこ/ライター)

の記事をもっとみる