1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「おしゃべりな男性」と「寡黙な男性」それぞれの心理とは?

「おしゃべりな男性」と「寡黙な男性」それぞれの心理とは?

  • 2022.1.18

「おしゃべりな男性」も「寡黙な男性」も、それぞれどういった考えを持っているのか、わかりにくいですよね。

どのような心理状態でいつもいるものなのか、その本心を知りたくなるはずです。

そこで今回は、「おしゃべりな男性」と「寡黙な男性」の心理について紹介します。


とにかく「聞いてほしい」

「ただただ話を聞いてほしいだけなんです。その思いが強すぎて、自分ばっかりがしゃべっているような状態になっちゃうことも多いですが……」(30代・男性・調理師)
ひたすらずっとしゃべり続けている男性は、やっぱりとにかく自分の話を聞いてほしいという思いが強いです。
それは自己アピールでもあるでしょうし、仲良くなりたいという思いも隠されているもの。
最後まで話を聞いて、リアクションもちゃんと取ってあげると、あなたにより好感を持ってくれますよ。

「沈黙」が怖い

「僕はとにかく沈黙が続くのが嫌なので、頑張ってしゃべり続けますね。シーンとなると、どうしたらいいのかわからなくなるんですよね」(20代・男性・映像制作)
沈黙になるのが耐えられなくて、間を埋めるために必要以上にしゃべる男性もいます。
「気まずい空気にしたくない」とか「退屈をさせたくない」といった思いから、沈黙を怖がっているのかも。
こういった男性は、自分勝手に見えて、実は相手のことをちゃんと考えているタイプでもありますよ。

冷静に「落ち着いている」

「上司がものすごく無口な人なんですが、いつも冷静な判断をするところが本当にカッコイイです。できれば僕もあんな風になりたいですね」(30代・男性・飲料メーカー)
寡黙で物静かな男性は、常に冷静に物事を判断している人だと言えるでしょう。
マイペースに落ち着いてさまざまなことを考えているので、つい無口になってしまっているだけ。
ここぞというときには、ズバッと自分の意見を主張できる男性は、じっくりと周りを見ている人ですよ。

自分に「自信がない」

「正直なところ、自信がないのでいつもおとなしくしています。自分からガンガン話せる人には、ちょっと気後れしてしまいます」(20代・男性・出版)
自分自身にあまり自信がない男性は、意見を述べるのも躊躇してしまいがち。
「自分の考えなんて」とか「これでいいのかな」などと消極的になるために、何も言えなくなるのでしょう。
さりげなくフォローをしてあげて、少しずつでも自信を与えるようにすると、徐々に心を開いてくれるようにもなりますよ。

さいごに

おしゃべりな男性も寡黙な男性も、意外と周りの目を気にしているものです。
ただわがままなだけではなく、自分がどう思われているか気になるからこそ、たくさん話したり無口になったりするのかもしれませんね。
(山田周平/ライター)


元記事で読む
の記事をもっとみる