1. トップ
  2. ファッション
  3. おすすめのハンドメイドの種類って?初心者に人気の簡単な作品もまとめました

おすすめのハンドメイドの種類って?初心者に人気の簡単な作品もまとめました

  • 2022.1.5
  • 2880 views

おしゃれで簡単なハンドメイドの種類

おしゃれなアイテムやグッズを自分で作ることができるハンドメイド。動画などで作り方をたくさん紹介されていますが、どんな種類のハンドメイドなら簡単なのかと迷ってしまうこともあるのではないでしょうか?

そこで今回はたくさんあるハンドメイドの種類の中から、初心者にもおすすめの簡単なものと、挑戦したいおしゃれなものをご紹介します。

人気のハンドメイドの種類|アクセサリー

キラキラ煌めくハンドメイドのアクセサリー
キラキラ煌めくハンドメイドのアクセサリー
出典:https://flets100.jp(外部リンク)キラキラ煌めくハンドメイドのアクセサリー

たくさんあるハンドメイドの種類の中で、年齢を問わず女子人気が高い種類がアクセサリーのハンドメイド。とくにピアスやイヤリングは小さいので、すぐにできるものが多く簡単だと人気です。

こちらのようにUVレジンを使う種類のハンドメイドはさまざまなグッズに活用ができるのでおすすめ。おしゃれな作品ならネットなどで売れるものもあり趣味と実益が兼ねられます。

簡単DIY!おしゃれなハンドメイドのアクセサリー
簡単DIY!おしゃれなハンドメイドのアクセサリー
出典:https://diyrepi.com(外部リンク)簡単DIY!おしゃれなハンドメイドのアクセサリー

アクセサリーを作る種類のハンドメイドは簡単なものが多いですが、初心者に特におすすめなのがボンドで簡単に手作りするハンドメイドの種類。

合皮を使ったおしゃれなアクセサリーのハンドメイドは、カットした合皮をボンドで貼り合わせてピアスパーツをつけるだけの簡単なハンドメイドなんですよ。

同じ方法でチャームなどのグッズを作るのもおすすめ。

金属を使わないハンドメイドのネックレス
金属を使わないハンドメイドのネックレス
出典:https://diyrepi.com(外部リンク)金属を使わないハンドメイドのネックレス

ハンドメイドの最大のメリットは自分好みのグッズを作れるところです。こちらは布を使ってネックレスを作るハンドメイド。

アクセサリーを作る種類のハンドメイドでは金属を使うことが多いですが、布やプラスチックビーズを使うこちらのアイデアなら金属アレルギーの方でも安心でおすすめですよ。

ミシンではなく手縫いでもできるハンドメイドアイデアです。

使い勝手のいいハンドメイドのアクセサリー
使い勝手のいいハンドメイドのアクセサリー
出典:https://flets100.jp(外部リンク)使い勝手のいいハンドメイドのアクセサリー

ハンドメイドはその時々で必要なものをオリジナルで作れるという魅力もあります。こちらは100均のアイテムを使って作ったおしゃれなマスクストラップ。

ナスカンを違うパーツに変えることで、メガネストラップとしても使えるアイデアなんですよ。100均にはパーツだけでなく、さまざまなハンドメイドの種類で使える工具やグッズも豊富なのでチェックしてみましょう。

子供と一緒に作れるハンドメイドのアクセサリー
子供と一緒に作れるハンドメイドのアクセサリー
出典:https://diyrepi.com(外部リンク)子供と一緒に作れるハンドメイドのアクセサリー

子供のいる方なら一緒に楽しめるハンドメイドの種類が知りたいという方も多いですよね。

こちらは縫うことなくさまざまなヘアアクセサリーを手作りできるハンドメイド。

こちらのレシピではグルーガンを使っていますが、ボンドでも代用が可能なので、やけどが心配な場合にはボンドを使うのもおすすめです。

お気に入りのリボンでオリジナルグッズを作ってみましょう。

人気のハンドメイドの種類|裁縫・編み物雑貨

端処理不要!簡単な裁縫のハンドメイドバッグ
端処理不要!簡単な裁縫のハンドメイドバッグ
出典:https://diyrepi.com(外部リンク)端処理不要!簡単な裁縫のハンドメイドバッグ

人気のハンドメイドの種類として、長く愛されているのが手芸や裁縫。好きな色柄の布を使って身近なグッズを作れるハンドメイドの種類です。

でも初心者には布端の処理など細かな部分で手間取ってしまう種類でもあります。

そんな初心者さんに使ってほしいのが、端処理の必要がない100均の手拭い。手拭い2枚を直線縫いするだけでおしゃれなエコバッグが作れます。

素材使いが面白い裁縫のハンドメイドバッグ

100均のマルチマットも布をコーティングしているので、端処理が不要な布の種類の1つ。

しっかりとした質感なのでクラッチバッグのようなアイテムを簡単に作ることができておすすめです。

コーティングされた布は固いものが多いので、ミシンでは不安という方は千枚通しなどで穴をあけて手縫いするのがおすすめ。

太めの糸なら市販のバッグのように作れますよ。

中級者向け!裁縫のハンドメイドバッグ
中級者向け!裁縫のハンドメイドバッグ
出典:https://diyrepi.com(外部リンク)中級者向け!裁縫のハンドメイドバッグ

100均でも購入しやすくなった合皮を使ったハンドメイドの種類は少し難しいものが多いのですが、おしゃれな作品が作れるのでぜひ挑戦したいもの。

こちらのバッグの作り方では端の部分のミシンかけなど、知りたいところをしっかりと紹介してくれています。

この基本がわかれば合皮を使ったポーチなど、さまざまな種類のハンドメイドに応用が可能ですよ。

ミシンも手縫いも不要!簡単ハンドメイド雑貨
ミシンも手縫いも不要!簡単ハンドメイド雑貨
出典:https://diyrepi.com(外部リンク)ミシンも手縫いも不要!簡単ハンドメイド雑貨

布を使った種類のハンドメイドに挑戦したいけれど、ミシンも手縫いも嫌という方におすすめなのが布用のボンドを使う方法。

布用ボンドはアイロンをかけるだけで布同士がしっかりと貼りつくので、縫うのが苦手という方でも簡単に布小物が作れます。

糸を使わないので縫い目を見せたくないところに使うのも便利で、さまざまな種類のハンドメイドに使えるアイテムです。

小さなものから始められるハンドメイド作品

ゆっくりとハンドメイドを楽しみたいという方におすすめのハンドメイドの種類が編み物。

慣れてくればテレビなどを見ながら作れるので、ゆっくりとした趣味の時間を過ごすのに最適です。

そんな編み物の種類の中でもかぎ編みを使ったモチーフ作りは、小さなものから始められて人気。

小さなモチーフをつなぐことで画像のような大きなグッズも作れますよ。

人気のハンドメイドの種類|雑貨・小物

キットで簡単に作れるおしゃれハンドメイド雑貨
キットで簡単に作れるおしゃれハンドメイド雑貨
出典:https://diyrepi.com(外部リンク)キットで簡単に作れるおしゃれハンドメイド雑貨

ハンドメイド初心者にとってぜひ活用したいのが、手作りに必要な材料と作り方が一緒になったキット。

ハンドメイドやDIYを趣味にする方が多くとても人気が高いので、さまざまな種類のキットが販売されています。

中でも紙バンドを使った種類のキットは、はさみやボンドなどの身近な工具を使っておしゃれなかごを作れると人気なんですよ。

オリジナリティを楽しめるハンドメイド作品

最近では100均でもさまざまな太さやカラーのワイヤーが販売されていて、簡単に挑戦できるとワイヤークラフトも人気です。

いろいろな種類のハンドメイドの中でも自分でデザインがしやすく、好みのグッズが作れるのがワイヤークラフトのうれしいポイント。

形を作りたいものの輪郭を紙などに書いて、その輪郭にそってワイヤーを曲げてみましょう。初心者には英字が簡単でおすすめ。

インテリアに映えるハンドメイドタペストリー
インテリアに映えるハンドメイドタペストリー
出典:https://diyrepi.com(外部リンク)インテリアに映えるハンドメイドタペストリー

葉っぱをモチーフにしたおしゃれなタペストリーもハンドメイド作品。DIYが人気となりインテリア雑貨を作るハンドメイドの種類も人気が高まっています。

こちらは100均で購入した太めの手芸紐を結んでほぐした簡単ハンドメイドアイデア。

身の回りのものをちょっと加工するだけで、こんな風に見え方や素材感が変わるなんてハンドメイドだからこその楽しみですね。

100均素材でOK!おしゃれなハンドメイドリース

最近の100均にはリアルな雰囲気でおしゃれな造花やフェイクグリーンが豊富ですよね。お手頃素材を使ったリース作りも人気のハンドメイドの種類。

リースの土台やディスプレイ用のグッズも100均でそろうので、上手に作れないかもしれないという初心者の方も気軽に試すことができますよね。

好きなカラーや形のものを選んで作れるのもおすすめのポイント。

残った素材を有効活用!ハンドメイドコースター
残った素材を有効活用!ハンドメイドコースター
出典:https://diyrepi.com(外部リンク)残った素材を有効活用!ハンドメイドコースター

どのような種類のハンドメイドでも、作った後に困ってしまうのが端材。そんな端材も見方によってはおしゃれなハンドメイドの材料になりますよ。

こちらは余った毛糸を使ってコースターを作っているアイデア。布の切れ端もパッチワークにすればコースターやランチマットが作れます。

またさまざまな端材を使ったハンドメイドアイデアも豊富なので、ネットで検索するのもおすすめ。

おすすめのハンドメイドの種類まとめ

人気のハンドメイドの種類とおすすめのハンドメイドアイデアについてご紹介しましたが、いかがでしたか?初心者の方や子供も楽しめる簡単なものから、ちょっと挑戦してみたいおしゃれなハンドメイドアイデアまでありましたね。

ハンドメイドというと難しいと思いがちですが、種類によっては簡単なものもたくさん。ぜひ今回の内容を参考に挑戦してみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる