1. トップ
  2. メイク
  3. 【デパコス編】おためしコスメナビ的ベストコスメ♡ 2021年の編集部推しアイテムをご紹介!

【デパコス編】おためしコスメナビ的ベストコスメ♡ 2021年の編集部推しアイテムをご紹介!

  • 2021.12.31
  • 1907 views

上質な彩りと香りでメイクする喜びを与えてくれる、師玉のデパコスたち。今年も各ブランドからたくさんの新作コスメが登場し、私たちの中に眠る美の感性を存分に刺激してくれた。そこで今回は『おためしコスメナビ的2021ベストコスメアワード』と称し、4つのアイテムを厳選! 改めておためししながらその魅力をたっぷりとお伝えしよう。

話題のアイテムが勢ぞろい! コスメナビ編集スタッフが選んだベストコスメ

  • 『ディオール バックステージ アイ パレット(003)』
  • 『アディクション ザ マスカラ カラーニュアンス WP(003/005)』
  • 『エレガンス クルーズ ライブリールージュ(BR04)』
  • 『コスメデコルテ キモノオードトワレ(TSUYA)』

今回セレクトしたのはこちらの4アイテム。ディオールのアイパレットは色んな色味が入っていて使用しやすい話題に、コスメデコルテのキモノオードトワレは “大人のモテ香水” としてSNS上でバズったことも記憶に新しい。どれも高い口コミからその実力はお墨付き。さあ、2021年の締めくくりにふさわしい贅沢なデパコスメイクを始めよう!

『ディオール バックステージ アイ パレット』

最初は『ディオール バックステージ アイ パレット(003)』(価格 税込6,050円・発売中)から。この豪華さで6,050円(税込)というのが、お得感もあり嬉しいポイントだ!

8色の高発色アイシャドウ+色持ちアップのプライマーで構成された、バラエティ豊かなアイパレット。マット・パーリー・メタリックなどの豊富な質感で、アイシャドウにはもちろんアイライナー、ハイライトとしても幅広く活躍する。

今回、編集部がセレクトした「003 アンバー」は、今っぽい抜け感が出せるコッパー系のカラーだ。

イエローベース肌向けのカラーがメインかと思いきや、バーガンディ―・ブラウンといったブルーベース肌に似合う深みカラーもあり。どんな方にも相性が良く、全色使用しやすいのも人気な理由だろう。

アイシャドウ表面に浮かび上がる「Dior」の刻印は贅沢そのもの!

まずは左上のプライマーから使用。口コミでも「これがあるのとないのとではアイシャドウの発色や持ちが格段に違う」という声が多く聞かれる。

手ざわりはクリーミーなのに塗るとサラリとした不思議な質感。指先で優しく広げると、ほのかにトーンアップもするようなイメージだ。

土台を整えたら上品なパーリー質感のベージュカラーをブラシに取って…

まぶた全体にオン。素肌感を残しながらキラキラっと繊細な輝きをまとう。プライマー効果のおかげで密着力もバツグンだ。

こちらはライトなヌーディーカラー。

アイホールに重ねると、磨き上げたように上質なツヤ感が出る。

二重幅にコッパーカラーと

目尻側にマット質感のレッドを重ねて…

これで完成! さすがはディオール。パウダーの質が良く発色も鮮やかだから、上品さとトレンド感を兼ね備えた大人の目元に仕上がった。時間が経っても色ぐすみしないところも高ポイント。

仕上がりが良く、気分やなりたいイメージに合わせて使用できる万能アイシャドウパレット。「憧れのディオールコスメを使ってみたい」「トレンドアイメイクを攻略できる優秀パレットが欲しい」そんな人にはこの上ないアイテムだと言えるだろう。

『ディオール 』公式サイトはこちら

『アディクション ザ マスカラ カラーニュアンス WP』

お次は『アディクション ザ マスカラ カラーニュアンス WP(003/005)』(価格 税込4,180円・発売中)をご紹介。雑誌などのベストコスメも多数受賞したこのカラーマスカラ。今年のおしゃれ女子たちの目元を進化させた立役者といっても過言ではない。

支持される理由はなんといってもその色。10色の豊富なバリエーションは、どれも絶妙なニュアンスだ。軽やかなのに濃密、そんな美しいセパレートまつげが叶うことでも話題になった。

編集部がセレクトしたカラーはこちらの2色。あえてまつげの存在感を消す「ダークマスタード」と、鮮やかなコッパーオレンジ系の「シナモンブラウン」だ。

さっそく使ってみよう!

まずはダークマスタードをまつげ全体に。ブラシが細いから根本から当てやすく、短いまつげも逃さずキャッチしてくれる。

下まつげはブラシを立てて塗り塗り。

なんだこのお人形みたいなまつげは…! 絶妙な抜け感と今っぽさに、あえて存在感を消す意味が一目で分かった。薄い色なのにしっかり発色しているし、フサフサっと柔らかそうなボリューム感もたまらない。

オシャレ度をもっとアップさせるために、シナモンブラウンは部分使いしてみよう!

上下目尻にプラスした仕上がりがこちら。まつげはブラック一択、なんて人も一瞬で虜にする絶品ニュアンス。

カール力もごらんのとおり。汗・水にも強く、この美まつげを一日中しっかりキープしてくれるからありがたい。“抜け感はまつげから” そんな新常識を体現させてくれた優秀カラーマスカラに拍手!

アイシャドウを変えてもイマイチ気分が乗らない人こそ、今チェンジすべきはマスカラのカラーかもしれない。1色で虜になり、2色で欲が出て、ついには全色コンプリートしてしまう人も続出中。まずは直観で目元に色を宿してみて!

『アディクション』公式サイトはこちら

『エレガンス クルーズ ライブリールージュ』

続いては、旅をテーマに世界中のリゾート地を目指す「エレガンス クルーズ」のアイテム。『エレガンス クルーズ ライブリー ルージュ SPF20(BR04)』(価格 税込2,750円・発売中)は発色、色持ち、保湿力、紫外線対策…とあらゆる点で高評価を得ているルージュだ。

カラーバリエーションも全20色ととっても豊富だから、自分のハマり色が見つかると手離せなくなる人が多いのだとか。

編集部イチオシのカラーは “つやめくアーバンブラウン” と題された「BR04」。

とろけながらするりんっと伸びる付け心地は、まるでなめらかなリップバターみたい。ほんのり香るアクアティックムスキーの香りも、ラグジュアリー感が欲しい今の気分にぴったり…!

深い色×輝きが織りなす、色っぽい大人の唇。時間が経っても色ぐすみせず保湿力も文句なしだから、マスクメイク用のルージュとしてもかなり使いやすい。デパコスアイテムでありながら比較的お手頃なところも魅力なので、今年最後の自分へのご褒美にいかが?

『エレガンス クルーズ』公式サイトはこちら

『コスメデコルテ キモノオードトワレ』

最後は『コスメデコルテ キモノオードトワレ(TSUYA)』(50ml・価格 税込8,800円・発売中)だ。2020年に発売され、瞬く間に人気フレグランスの仲間入りを果たした「KIMONO(キモノ)」シリーズ。着物をまとう女性の奥ゆかしい所作や洗練美からインスパイアを受けていることでも話題だ。

ふるんっと弾むボトルのリボンは帯結びを表現。今回は2021年11月に追加された新作「TSUYA」をご紹介しよう。

トップノートはユズやベルガモットの調香。シュッとひと吹きしたとたん、爽やかさをあわせもった柔らかなフローラルムスクがふわりと香る。

ミドルノートは木蓮やピオニー、ラストノートはムスクやシダーウッド。

上品に華やかに、そして上質な落ち着きへと変化していく香りは、一貫してどこかほっとするような懐かしさがあるのが特徴。これぞ “大人のモテ香水” と多くの女性たちが魅了されるのも無理はない。甘すぎず万人受けするので、年齢を問わず好印象を与えたい人にもおすすめだ。

『コスメデコルテ』公式サイトはこちら

来年も運命のデパコスと出会えますように♡

デザイン、色彩、香り、テクスチャー…今回厳選した4つのアイテムはどれを取っても上質で、まさに “うっとり” が止まらないものばかり。今年を代表するコスメたちが出揃った年末。ぜひ自分へのご褒美に、お気に入りをひとつ迎えてみてはいかが?

おためしコスメナビではこれからも、たくさんのコスメたちとの出会いを通じてメイクする悦びをみなさんと分かち合っていきたい。来年も乞うご期待を!

今回ご紹介した商品はそれぞれの公式サイト、全国の取り扱い店舗にて購入できる。

元記事で読む
の記事をもっとみる