1. トップ
  2. ファッション
  3. 彼をドキドキさせちゃおう♡【初詣デート】で特別感を出す方法

彼をドキドキさせちゃおう♡【初詣デート】で特別感を出す方法

  • 2021.12.31
  • 2312 views

彼氏や気になっている人と初詣へ一緒に行く約束をしている女性も多いのではないでしょうか。せっかく気になっている人と初詣に行くのであれば、普段とは一味違った自分を演出したいと考えている方もいるでしょう。

初詣というイベントですら普段とは違った非日常なので、さらに自分らしく特別感を出すことができれば彼も振り向いてくれるかもしれません。

今回は、初詣デートで特別感を出す方法についてご紹介していきます。

着物を身に着ける

普段とは一味違った自分を彼に見せたいのであれば、まず最初にいつも着ないような服装にすればいいのではないでしょうか。普段着ない服装で初詣に行くとなると、着物が一番理想的ですよね。

普通の服装でパンツスタイルであれば、スカートに変えたり、暗い色ばかり着ているのであれば、明るい色に変えたりとすることもできますが、着物はなかなか着る機会がありません。

成人式から一回も着ていないという方も多いのではないでしょうか。着付けはかなり難しいので、家族の手を借りたり、友人に助けてもらわなければいけません。プロに任せなければいけない可能性もあるので、お金はかかりますがその分魅力的になれます。

ファーなどを身に着ける

初詣のデート服で悩んでいる方は冬を代表とする素材である、モコモコのファーなどを身に着けてみてはいかがでしょうか。ボアやファーを身に着けている女性は、男性から見て守りたいという対象になるようです。

普段の恰好がカジュアルな服装なのであれば特におすすめです。普段とは違った自分のギャップを彼に見せつけて、初詣デートに特別な感覚を出していきましょう。冬を代表すると言われているので、冬につけると魅力的になれるはずです。

朝か夜中に待ち合わせをする

デートといえば、お昼ごろや仕事終わりに彼と待ち合わせをして、そこからデートを開始するのがほとんどですよね。普段からこのようなデートになれているのであれば、初詣のデートのときは朝早くからか、大晦日の夜中に待ち合わせにしてみてはいかがでしょうか。

デートのプランから特別感を出さなくても待ち合わせる時間を変えることによって、特別感は簡単に出すことができます。朝早くに待ち合わせをする場合は、だいたい10時までに参拝できるように行動しておきましょう。

朝の早い時間はあまり混んでいないので、足が疲れることも少なく、長い時間待たなければいけないということもありません。スムーズに参拝することができるので、デートも長く楽しむことができます。

おそろいのお守りを購入する

参拝の前後には、おそろいのお守りを買ってみてはいかがでしょうか。おそろいの物や、ペアルックが苦手な男性でも、お守りならおそろいでも自然で抵抗がないですよね。

最近のお守りは可愛いデザインも多く、ユニークなものもあるので、気に入ったお守りを購入して、二人で持っておきましょう。

まとめ

初詣デートに行くのであれば、特別感を演出しようとしなくても特別感を味わうことができますが、それだけでは恋が進展するか分からないので、自分に注目を集めるように更に特別なことをしてみましょう。

(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる