1. トップ
  2. レシピ
  3. 朝ごはんはドーナツで栄養チャージ!「おからのコロコロドーナツ」【NEW(乳)プラスワンプロジェクト】

朝ごはんはドーナツで栄養チャージ!「おからのコロコロドーナツ」【NEW(乳)プラスワンプロジェクト】

  • 2021.12.29
  • 1140 views

ごはんを食べずに困っている……そんなときはごはんを兼ねたおやつはいかがですか? 食べ応えがあって栄養もバッチリ、安心して食べさせられるおやつをご紹介します。

※学校が冬休みのこの時期、給食用牛乳の供給が止まることなどから、年末年始は牛乳の消費量が減るそうです。今年は加えて、新型コロナウイルス感染症の拡大により落ち込んだお土産需要や、飲食店の休業なども大きく影響しているよう。乳牛の病気を防ぐためには毎日搾乳する必要があるため、特に年末年始に余った生乳が大量に廃棄されてしまう可能性があるといいます。 さまざまな場所で牛乳の消費拡大が呼びかけられている中、kodomoe webでも、牛乳を使った料理やお菓子のレシピをご紹介します!

おからの香ばしい風味が後を引く おからのコロコロドーナツ

朝ごはんはドーナツで栄養チャージ!「おからのコロコロドーナツ」【NEW(乳)プラスワンプロジェクト】の画像1
朝ごはんはドーナツで栄養チャージ!「おからのコロコロドーナツ」【NEW(乳)プラスワンプロジェクト】の画像2

きなこやきび砂糖は低糖質食品。朝ごはんが入らない子は、このドーナツで栄養チャージ!

材料(直径約5cm・12個分)

薄力粉 … 150g ベーキングパウダー … 小さじ1と1/2 バター … 15g おから … 150g 卵 … 1個 A きび砂糖 … 70g 塩 … ひとつまみ 牛乳(または豆乳) … 60mL 揚げ油 … 適量 〈きな粉砂糖〉 きな粉、きび砂糖 … 各20g

作り方

準備/薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるう。バターを耐熱容器に入れて600Wの電子レンジで30~40秒加熱して溶かす。

1. ボウルにおからを入れ、Aを加えて泡立て器でよく混ぜる。バターを加えて混ぜる。粉類を加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。 2. 揚げ油を160~170℃に熱し、スプーン2本を使って生地を直径5㎝のだんご状にまとめ、落とし入れる。転がしながら3分ほど揚げる。 3. 冷めたらきな粉砂糖をまぶす。

朝ごはんはドーナツで栄養チャージ!「おからのコロコロドーナツ」【NEW(乳)プラスワンプロジェクト】の画像3

教えてくれたのは 桑原奈津子さん くわはらなつこ/料理研究家。簡単で作りやすく、おいしいレシピが好評。犬1匹、猫2匹と暮らす。著書に『キップルとおやつパン パンで作るかんたんスイーツ』(白泉社)。

撮影/岡森大輔 スタイリング/河野亜紀(kodomoe2017年6月号掲載 ※この記事は、2018年1月にウェブ掲載されたものを再編集しています)

元記事で読む
の記事をもっとみる