1. トップ
  2. スキンケア
  3. 手作りもOK! 赤ちゃんに安全な「アロマ虫よけスプレー」のススメ

手作りもOK! 赤ちゃんに安全な「アロマ虫よけスプレー」のススメ

  • 2015.8.10
  • 4251 views

【ママからのご相談】

1歳半の子どものママです。今年から外遊びをするようになって、子どもが虫に刺されてしまいます。ですが、市販の虫よけスプレーは子どもによくない成分が入っていると聞いて、あまり積極的に使えません。 なにか、子どもでも遠慮なく使える虫よけ対策は無いのでしょうか?

●A. おすすめは、アロマオイルを使った虫よけスプレーです。

こんにちは。ご相談いただきありがとうございます。ママライターのましゅままです。

赤ちゃんは体温が高く、ほんのりミルクの甘い香りがするので、大人より虫が寄ってきてしまいます。しかし、市販の虫よけスプレーも成分が気になりますよね。

そこでおすすめしたいのが、アロマオイルを使った虫よけスプレーです。

●産婦人科でも推奨されている、アロマオイルを使った虫よけスプレー

市販の虫よけスプレーには“ディート”という成分が配合されています。これは虫よけには効果てきめんなのですが、まれにアレルギーを起こすリスクがあり、乳幼児の使用頻度や部位に制限があります。しかし、赤ちゃんは汗っかきで虫よけスプレーもすぐ落ちてしまうので、マメに虫よけスプレーをしてあげる必要があります。

一方、虫よけに効果のあるアロマオイルを使用したスプレーなら、安心して一日何度でも使用することができるのです。

最近、産婦人科のイベントでもたびたびアロマの虫よけスプレー作りがおこなわれており、アロマでの虫よけがドクターやママの間でも注目されています。

●虫よけに効果のあるアロマオイル

ラベンダー……消毒効果、殺菌効果が期待できます。虫よけのほか、虫刺されにも効果を発揮します。

シトロネラ……特に蚊に効果絶大です。市販のアロマ虫よけスプレーも、シトロネラを使用しているものがほとんどです。

これらのアロマオイル5〜10滴+エタノール5ml+精製水45mlで、手作り虫よけスプレーの完成です。直接赤ちゃんのお肌につけても大丈夫ですし、お洋服に噴射してもOK。アロマオイルの代わりにハッカ油を10滴入れても、効果のある虫よけスプレーを作ることができます。ハッカ油も虫よけに抜群の効果を発揮し、ドラッグストアですぐ手に入る利点があります。

「手作りする時間がな〜……!」というママは、市販でも同様の成分のアロマスプレーが売っていますので、一度使用してみてください。

筆者の長女も、市販と手作りのアロマスプレーで虫よけをしていますが、ディート使用のスプレーより躊躇なく使えて、良い香りで癒され、なんといってもしっかりと虫よけ効果を発揮してくれているので、とても重宝しています。

●赤ちゃんを虫から守るために!

いかがでしたか?

一度虫に刺されてしまうと悪化して跡に残ってしまう赤ちゃんもいますし、今のご時世デング熱などの伝染病も心配。無防備なかわいい赤ちゃんを虫から守るために、ママは最善の対策をしてあげましょうね。

【参考リンク】

・春から夏にかけての赤ちゃんの虫よけ | スギ薬局グループ お客さまサイト

●ライター/ましゅまま(ママライター)

の記事をもっとみる