1. トップ
  2. 恋愛
  3. 送っちゃダメ!男性からドン引きされる「ダメLINE」4選

送っちゃダメ!男性からドン引きされる「ダメLINE」4選

  • 2021.12.28
  • 4305 views

LINEで会話を重ねることによって、自然と気になる男性との距離を縮めることができるでしょう。

でも、男性がイライラするようなLINEばかり送ると、逆に敬遠されるようなことになってしまう場合もあるのです。

そこで今回は、男性からドン引きされる「ダメLINE」をご紹介します。

ダラダラと続ける

好きな男性とは「いつまででもずっと会話を続けていたい」という気持ちはよくわかります。

でも、LINEでそれを本当に実行してしまうのは絶対にNGな行為。

いつまでもダラダラと終わりが見えない会話をされたら、男性としては苦痛にしか感じられません。

会話がひと盛り上がりしたところで思いきって切り上げるようにした方が、「もうちょっと話したい」という気持ちが出てきて、あなたへの思い強くなるはずです。

中身がない内容

短文や単語に分けて何度も送ってくるなど、返信までに時間がかかる、または返信しようがないLINEは、男性のイライラも増えてしまうはず。

しかも、女性の方から送ってきたくせになかなか会話が進まなかったら、怒りすら覚えてしまうかも。

とくに、話が盛り上がってきた肝心なところでそんな状態になると、楽しいムードを台無しにしてしまう可能性だってあるので注意が必要です。

男性は結論が見えない会話を嫌がる傾向にあるので、テンポよく返信することを心がけましょうね。

大事な用件を未読無視

男性は、LINEをコミュニケーションツールではなく連絡ツールとして捉えている人がすくなくありません。

用がないのに会話したりするのではなく、大事な用件があるとき、予定や約束を決めたいときなどに送ることが多いでしょう。

だからこそ、それに対してなかなか返事をしてくれないとイライラしてしまったり、「もういいや」なんて気持ちになるかも。

大事な用件に関してはなるべく早めに返すようにしないと、LINEが来なくなる可能性もありますよ。

返信しにくい内容

返信に困るようなLINEを送られるのが、男性にとってはストレスになるもの。

「だから何?」とか「で、何が言いたいの?」と思われるような内容は送るべきではないでしょう。

その日に起こった出来事を全て話そうとするような日記LINEや「今から美容院に行くんだ」といった報告LINEなどは、その最たるもの。

「とにかく会話をしたい」とか「すこしでもつながっていたい」という思いからなのかもしれませんが、うっとうしいと思われてしまうかもしれません。

LINEをうまく使いこなそう

男性と女性では、LINEに対する考え方や捉え方が違っていることも。

だからこそ、男性がどう感じるかも多少は考えてLINEを送らないと、嫌われてしまう事態になりかねません。

好きな人とつながる1つの手段ですが、LINEはあくまでも連絡ツールであるという感覚を、持ち合わせているといいのかもしれませんね。

(山田周平/ライター)

(恋愛メディア・愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる