1. トップ
  2. 恋愛
  3. 脈ありだとはかぎらない?LINEのやり取りを続ける男性の気持ち

脈ありだとはかぎらない?LINEのやり取りを続ける男性の気持ち

  • 2021.12.25
  • 2235 views

気になる男性とのLINEは続いているのに、進展する兆しはない……とお悩みの方はいませんか?

LINEのやり取りが続くからと言って、100%脈ありだとはかぎらないようです。

今回は、LINEが続いているときの男性の気持ちをご紹介します。

不安な方はぜひチェックしてみてくださいね。

LINEをやめるのは惜しいから

男性のなかには、それほど興味のない女性ともLINEのやり取りを続けるという人も。

とくに寂しがりやの人やLINEに依存している人に多いよう。

これといった内容がない場合や、寂しいときにだけ連絡してくるような場合には一度LINEを中断するのも一つの手でしょう。

「もう二度とLINEできないかも」と思う方もいるかもしれませんが、このままダラダラ続けるほうがかえって「つまらない」と思われる可能性がありますよ。

暇だから

脈なしにもかかわらずLINEが続く理由の多くはこれでしょう。

「寒くなってきたね」や「仕事終わった」などの当たり障りない内容なら、脈ないの可能性が高いかもしれません。

本命の女性とのLINEでは、相手のことを質問したりデートのお誘いをする男性が多いよう。

あなたも同じ気持ちで返せるのならいいですが、LINEをするたびに好きになってしまうようなら一度終わらせるといいでしょう。

好意があるから

本命かキープかにかかわらず、好意がある女性とはとりあえずLINEを続けるという男性も。

とくに本命の女性に対しては、できるだけ多くの時間を費やしたいと考えるようです。

食事やデートのお誘いをされるようなら、脈ありだと思ってもいいかもしれませんね。

キープの女性に対しては「進展しない程度に仲良くできればラッキー」と思っているようなので、約束の取り付けまではできないことも。

相手の反応から、本気かどうかを見極めましょう。

期待のし過ぎに気を付けよう

LINEが続くからといって、必ずしも脈ありだとはかぎらないようです。

彼の気持ちをたしかめてみても、反応がなければ思い切ってLINEをやめたりあきらめたりするのもいいでしょう。

あなただけを見てくれる素敵な男性に出会えるかもしれませんよ。

(たえなかすず/ライター)

(恋愛メディア・愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる