1. トップ
  2. ファッション
  3. 大人女子は挑戦して!【しまむら】の「オレンジパンツ」冬に映える!

大人女子は挑戦して!【しまむら】の「オレンジパンツ」冬に映える!

  • 2021.12.24
  • 1392 views

ダークトーンの洋服が増える冬。ボトムスに鮮やかなカラーを取り入れて、華やかさをプラスしてみませんか?【しまむら】の「オレンジパンツ」は、深みのある色合いで冬のムードに馴染みつつ、明るさをもたらしてくれますよ。大人女子にぜひ挑戦してほしいアイテムです。今回は、そんなしまむらのオレンジパンツを使った着回しコーデをご紹介します。

ブラック × オレンジのコントラストが目をひく

ブラックニットとオレンジパンツを合わせれば、パキッとしたコントラストが目をひくコーデに。足元もブラックでまとめて、シックな統一感を意識してみて。着丈が長めのニットをセレクトすると、オレンジが見える分量を調整できるから、鮮やかカラーを取り入れ慣れていなくてもトライしやすいですよ。

柔らかな暖色で作るあたたかみのあるコーデ

淡いベージュのニットを合わせると、あたたかみのある雰囲気に仕上がります。ざっくりとしたシルエットのニットを投入することで、力の抜けたリラクシーなスタイルに。バッグやシューズもブラウン&ベージュの暖色系でまとめるのが◎

柄物アイテムにも合わせられる

オレンジパンツを合わせれば、繊細な柄入りニットもいつもと違う表情を見せてくれます。全身をオレンジ × ブラウン × ホワイトの3色に落とし込んでいるから、派手になりすぎず普段のお出かけにもぴったり。柄物と鮮やかカラーを合わせるときは、使う色の数を抑えるのがポイントです。

ジャンスカの裾から覗かせる技ありコーデ

ブラックのジャンパースカートの裾から、オレンジパンツを覗かせた技ありコーデ。さりげないテクニックが光るので、女子会に着ていくと一目置かれそうですね。ジャンスカのインナーには、オレンジとブラウンを使ったボーダー柄をチョイス。オレンジパンツとのつながりが生まれるから、コーデ全体に統一感が出ますよ。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@collin_wear様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

元記事で読む
の記事をもっとみる