1. トップ
  2. 「槽」は「そう」以外になんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

「槽」は「そう」以外になんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

  • 2022.6.2
undefined

「浴槽(よくそう)」の掃除は面倒ですが、やはりサボるわけにはいきません。1日の疲れを癒すためにも、綺麗なお風呂に浸かりたいですよね。

さて、この「槽」という漢字に、実は「そう」以外に2つの読み方があるってご存知ですか? 1つはご存知かもしれませんが、もう1つはあまり知らない方も多いはず。さあ、当ててみてください!

「槽」の読み方!

先述したように、1つはご存知の方も多いと思います。

それは「おけ」という読み方。「桶」と書くことが多いですが、「槽」でも正解なんですよ。

では、もう1つはなんでしょう…? 「おけ」に近いですが、ご存知の方は少ないはず!

「○け」と読み、○部分にはあ行のどれかが入ります。いかがでしょう…?

「あ」「い」「う」「え」のどれかから1つを選んでください!

それでは、正解を発表します。

正解は「うけ」でした!

「槽」について

「おけ」に近いものの「うけ」なんて、ノーヒントじゃちょっと思いつきませんよね。

ちなみに「おけ」と少し意味が違うみたいです。辞書によれば「おけ」の中でもある特定のものを「うけ」と言うんだそうですよ。

〘名〙 (「おけ(麻笥)」と同意の語か) 語義未詳。口の広い桶か。誓槽(うけぶね)。

出典:『精選版 日本国語大辞典』小学館

 

いったいなぜ「うけ」が生まれたのか…その理由は謎に包まれているみたいですね。いつか真相が解明される日は来るのか気になるところです。

さて、みなさんはどれくらいの頻度で「浴槽」を掃除しているでしょうか。ちょっと面倒ですが、できれば毎日やるのがオススメです。毎日繰り返しやれば、汚れも酷くないのでササッと掃除できますよ!

まとめ

いかがでしたか?

「槽」は「そう」以外に「おけ」「うけ」と読みます。

身近なあの漢字に意外な読み方が隠れている、なんてケース、実は結構あるんですよ! 今後もどしどし出題していきますので、楽しみにしていてくださいね!