1. トップ
  2. レシピ
  3. 年末年始の食べすぎ対策に!「おいしいオートミール」のリゾットが手軽でおいしい♪ #Omezaトーク

年末年始の食べすぎ対策に!「おいしいオートミール」のリゾットが手軽でおいしい♪ #Omezaトーク

  • 2021.12.23
  • 1128 views

クリスマスや年越し、お正月など、年末年始は1年の中でいちばん食生活が乱れがち。ただ、せっかくのイベントを「太りたくない!」とガマンしたり、逆に何も気にせずに過ごしてお正月太りにショックを受けるのもイヤですよね。そんなときこそ、オートミールの出番! 手の込んだ調理や下ごしらえなどは一切必要ない、「おいしいオートミール チーズクリームリゾット風」、「おいしいオートミール トマトクリームリゾット風」をご紹介します。

こんにちは、編集おこめです。
今週末はクリスマスですね。ごちそうやケーキやお酒などを用意して、自宅でパーティーを予定している人も多いのでは?
私ももちろん楽しみにしている予定がありますが、そんな中でも気になるのが年末年始の食べ過ぎでの「お正月太り」。(楽しいテンションを一気に下げることを言ってすみません…)

万年ダイエッターの私としては、できるだけイベントごとを楽しみながらも、後々に後悔しないように、計画的に食事や運動で調整するようにお正月太り対策を心がけています。

そんな私が今年の年末年始に向けた対策にとり入れているのが、日清シスコの「おいしいオートミール チーズクリームリゾット風」、「おいしいオートミール トマトクリームリゾット風」。

これまでもオートミールは腹持ちがよくて食物繊維も豊富なのでよく食べていましたが、調理の手間や味に飽きてしまい少しお休みしていた。
しかし、こちらは味つきタイプなので、調理の工程も牛乳を注いでレンジでチンするだけととてもシンプル!
さらに、発酵性食物繊維と鉄分、カルシウム入りで、1食(40g)で1日に必要な9種のビタミンの1/3がとれます。

こちらは「チーズクリームリゾット風」。ゴロゴロとした固形になっているものが多く、少しそのまま食べてみたらチーズ味のスナック感覚でとてもおいしいです!

「トマトクリームリゾット風」には角切りトマトとオニオンチップが入っていて、こちらもやはりそのままでもおいしいです。

どちらもお酒のおつまみにもよさそうですが、1食(40g)当たり「チーズクリームリゾット風」は166kcal、糖質26g、「トマトクリームリゾット風」は163kcal、糖質27gなので、食べすぎには注意が必要です。

袋の後ろに書かれている食べ方を参考に、40gのオートミールと100mlの牛乳を器に入れ、かき混ぜてから600Wで約2分温めます。
牛乳の量は好みで変えられるので、私の場合は少し多めの120mlにしました。
レンジからとり出したあとは、よくかき混ぜてでき上がり!

「チーズクリームリゾット風」はクリーミーでとてもリゾットっぽい食感です。
オートミールと牛乳のそれぞれの甘みがチーズと相性バッチリです!

「トマトクリームリゾット風」はトマトのうまみが感じられて濃厚です。
こちらはスープジャーに加熱した牛乳とオートミールを入れ、ランチに食べてみました。
器ごと加熱しなくても、ちゃんとでき上がっています。

どちらもおいしく手軽にオートミールが食べられるので、年末年始に向けた食事対策にピッタリです。

運動もいつもよりもプラス15分ほど多めにするなど、コツコツと積み重ねて、イベントシーズンに突入しようと思います!
(編集おこめ)

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

元記事で読む
の記事をもっとみる