1. トップ
  2. レシピ
  3. ひそかにブーム♡【カルディ】の「台湾フード」でお家屋台メシ!

ひそかにブーム♡【カルディ】の「台湾フード」でお家屋台メシ!

  • 2021.12.22
  • 930 views

なかなか遠出しづらい今のご時世。【KALDI(カルディ)】の本格台湾フードで、お手軽に旅行気分を味わってみませんか? 本格的な味が楽しめる、カルディならではの激ウマフードが目白押し。台湾の屋台で食べたあの味を、お家で再現しちゃいましょう!

ほのかな甘みとツルンとした食感が嬉しい豆花

豆花(トーファ)は、台湾の屋台でおなじみのスイーツです。豆乳のコクと素朴な甘さでツルッと食べられちゃいます。カルディの「豆花」は黒みつ付き。独特の風味がプルプルの豆花とよく絡み、おいしさもアップ。お好みのフルーツやあずき、アイスクリームなどをトッピングするのもおすすめです。

冬の朝食にもぴったりな優しい台湾スープ

豆乳といえば、こちらの商品も見逃せません。台湾で朝ごはんとして親しまれているスープ、鹹豆漿(シェントウジャン)。カルディの「シェントウジャンの素」は、温めた無調整豆乳を注ぐだけで本格的なシェントウジャンが完成します。お腹も心もほっこり温まる台湾フードは、寒い季節の朝食にぴったり!

本格スパイスが楽しめるルーロー飯もカルディで

日本でも人気の高まっている台湾フード魯肉飯(ルーローハン)が気軽に楽しめる「ルーロー飯の素」。こちらもカルディでゲット可能です。作り方はとってもカンタンで、炒めたお肉に混ぜて煮込むだけ。八角や香辛料がピリッと効いた本格的なルーローハンが、フライパンひとつでお手軽に作れちゃいますよ。

あの大人気台湾スイーツがお家で作れちゃう!?

ふわふわとした食感が魅力の最新台湾スイーツ・台湾カステラ。カルディには、そんな台湾カステラが作れる「台湾カステラミックス」も販売されています。ボウルにミックス粉とお湯を入れて泡立て、オーブンで蒸し焼きにすれば完成。そのままはもちろん、ホイップクリームを添えても良いですね。

カルディの台湾フードで旅行気分を味わって

カルディでゲットできる、おいしい台湾フードをご紹介しました。どれも、カルディマニアさん達が自信を持っておすすめする商品ばかり。あなたもぜひ、お家でお手軽に台湾グルメを堪能してみてくださいね。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@kitsuneinunote様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:おきらら

元記事で読む
の記事をもっとみる