毎年この季節になると開催されるシャトレーゼの「苺フェア」はご存じでしょうか?契約農家から届けられた旬な苺を使ったケーキや和菓子が店頭をにぎわせているんですよ。
今回は、数ある苺スイーツの中から「苺のカップデザート」をご紹介します。キュートな見た目が目を引きますが、味や食感も格別!早速、詳しく実食レポをお届けします。
シャトレーゼの「苺のカップデザート」を実食!
こちらが、1月12日に発売された「苺のカップデザート」(税込399円)。口溶けなめらかな苺クリームとフランス産のクリームチーズを使ったチーズクリームを交互に重ね、その間に苺ゼリーを挟みこみ、一番下にはココアビスケットを敷いたカップデザートなんだそう。
カロリーは、公式ホームページによると296kcalです。
しっかりと厚紙で守られていたため、倒さずに持ち帰ることができました。カップから顔を出す苺に目が釘づけです!
食べるのが待ち遠しくなる断面にキュン!
厚紙を剥がすと、透明なデザートカップに入った、目にも鮮やかなカップデザートが見えました。見た目もスゴく綺麗ですね…!
カップの高さは約7cm。チラリと見える苺ゼリーはどんな味なのでしょう…?何層にもなるカップデザートを眺めていると、食べる前からワクワクしてきます!
まずは、てっぺんの苺から実食!苺の酸味と甘みが口の中いっぱいに広がります。
一方で、透明なジュレは甘さ控えめ。口に入れるとスッと溶けていきました。
甘さと酸味が絶妙にマッチ!苺ゼリーの食感まで楽しい!
カップデザートを一番下まですくい上げていただきます。酸味のある苺クリームと、クリームチーズを使用したミルク感のあるチーズクリームがベストマッチ!舌触りもとてもなめらかです。
さらに、サクサクとしたココアビスケットの食感が楽しめました!
一度スプーンですくうと、中にある苺ゼリーがカップの外からもよく見えるようになりました。
苺ゼリーが混ざった部分をいただきます!苺クリームとチーズクリームのマイルドな味わいに、さっぱり感が加わりました。
苺ゼリーは、1cm弱の角切りサイズ。苺ゼリーのみで食べてみると、甘さは控えめで酸味が強く、口の中をスッキリとさせてくれます!
圧巻のハイクオリティに感動です!
甘酸っぱい苺の酸味とコク深いチーズクリームのマッチングが絶妙…!さらに、ココアビスケットや苺ゼリーなど食感にも工夫が凝らされた逸品でした。スプーンで食べやすいカップスイーツなので、仕事や家事の合間にもオススメです。
期間限定の「苺フェア」は他のスイーツも見逃せないものばかり!シャトレーゼに寄った際は、ぜひ色々チェックしてみてくださいね。
(店舗によっては取り扱いがない場合もございますので、ご購入の際はご注意ください。)