1. トップ
  2. 恋愛
  3. 最初が肝心♡ 同棲生活を円満にする為の注意点

最初が肝心♡ 同棲生活を円満にする為の注意点

  • 2015.8.7
  • 2109 views

http://weheartit.com/

“同棲”って経験した人にしか分からん事が沢山

今の彼と同棲を考えてる♡って方や

同棲に憧れてる♡って方の

お役に立てるように少しづつ紹介していこうと思います( ̄▽ ̄)ノ

私は最初におもいっきりつまずいて仲悪くなった経験があるので失敗談含め紹介しますねー!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

http://leloveimage.blogspot.jp/2012_06_01_archive.html?m=1

最初に決めるルールはやんわりが1番です

生活していくうちに絶対に守りきれずルールは崩れます

私は最初にめっちゃ決めてて、ルールが崩れる度に険悪ムードになり溝が出来、仲悪くなりました。w

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

http://leloveimage.blogspot.jp/2012_06_01_archive.html?m=1

“金の切れ目は縁の切れ目”ろいうことわざがあるように経済力って本間大事。。

財布を一緒にしちゃうと、彼の経済力を見る事が出来なくなっちゃう

私は最初から別々派で4年間別々でやってたのですが今思い返してもこれは正解やったなって思います♡

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

http://leloveimage.blogspot.jp/2012_06_01_archive.html?m=1

1人で頭を冷やす時間がつくれるので、喧嘩の悪化を防げます。

趣味の時間を邪魔されずに済むからストレスフリー

私は色んな面で”何度助けられた事か…”って思うぐらい部屋の多さに感謝しました。

しょーもない話。。

TVも見たい番組が違う時とかあるぢゃないですか…!?

そゆ時にも2つあるとgoodですし…ねw

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

http://weheartit.com/

休みの合うカップルならば、これは絶対してほしい!

男の人って料理に関して無知な人が多いです。実家をでた事のない男の人なら尚更…

「料理が出来るまでの過程」を見せておく事って大事です

買い物は体力がいる事…

献立を考えて頭使いながら食材を買う事…etc

を身に染みて実感させると、料理を作ってもらう事に心から感謝してくれるようになります♡

それと食費がどれだけかかるかなども知ってもらえるので生活費などを多めにいれてもらう事が出来ます♡

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

http://leloveimage.blogspot.jp/2012_06_01_archive.html?m=1

同棲を始めてまもない頃はワクワクするあまり、彼を甘えかしたりしちゃいがち…

でも男の人って甘えかせば甘えかす程、甘えてくるしダメ男になります

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

っと、言い出したらキリがないのですが…

私的に特に重要ワードやなって思うものを挙げてみました♡

私の場合は、当時若かったのもあるし、

彼も私も、初めて実家をでた身で「右も左も分からんかった2人」やったから

よけと最初に色んな事でつまづいたんかもしれませんが…

最初の1年ぐらいは「同棲って大変」って感情がほとんどでした。

”育ってきた環境がまったく違う2人が1つ屋根の下で共に生活する”

これって本間大変な事で…

2人のリズムを確立さすまではモメる事が沢山あって当たり前の事

難しいことは考えずお互いに想いあって生活していくことが何よりも円満にいくコツかもしれません♡

http://weheartit.com/

これが全て正解!とは言い切れませんが…

同棲する際は頭の隅っこにいれておいて損は無いかと思います♡ご参考までに♡♡

の記事をもっとみる