1. トップ
  2. レシピ
  3. 火を使わず手軽に♪春巻きラザニア

火を使わず手軽に♪春巻きラザニア

  • 2021.12.20
  • 858 views

【材料】(18cm×18cmのガラス容器1台分)

  • 春巻きの皮:5枚
  • 牛乳:適量
  • とろけるチーズ:30g
  • ミートソース
  • 合い挽き肉:250g
  • 玉ねぎ:1/2個
  • カットトマト缶:1缶(400g)
  • ウスターソース:大さじ2杯
  • ケチャップ:大さじ1杯
  • コンソメ:小さじ1杯
  • 塩:少々
  • こしょう:少々
  • ホワイトソース
  • 薄力粉:大さじ3杯
  • バター(有塩):20g
  • 牛乳:400cc
  • 塩:少々
  • こしょう:少々
  • トッピング
  • ドライパセリ:適量

【下ごしらえ】

・玉ねぎはみじん切りにします。
・春巻きの皮は耐熱容器の大きさに合わせて切ります。
・オーブンを220℃に予熱します。

【作り方】

1: ミートソースを作ります。ボウルにひき肉、玉ねぎ、カットトマト、(a)の調味料を加えて軽く混ぜ合わせます。

2: ふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで4分加熱します。取り出したらよく混ぜ、再びレンジ600Wで4分加熱します。

3: ホワイトソースを作ります。耐熱ボウルに小麦粉とバターを入れ、レンジ600Wで20秒加熱しバターを溶かします。

4: 粉気がなくなるまでよく混ぜたら、牛乳を少しずつ加え、その都度よく混ぜ合わせます。ラップかけずに、レンジ600Wで3分加熱します。取り出したらよく混ぜます。

5: ラップをかけずにレンジ600Wで2分加熱します。取り出したら塩、こしょうを加えて味を調えます。

6: 耐熱皿にホワイトソース、ミートソース、牛乳に浸した春巻きの皮の順に重ねていきます。

7: とろけるチーズを全体にのせたら220℃に予熱したオーブンで10〜12分焼きます。オーブンから取り出したら完成です。パセリをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

・牛乳は豆乳でも代用できます。
・レンジ、オーブンの加熱時間は様子を見て調節してください。

元記事で読む
の記事をもっとみる