1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【北広島町】戦国時代を着て、見て、体験!『戦国の庭 歴史館』

【北広島町】戦国時代を着て、見て、体験!『戦国の庭 歴史館』

  • 2021.12.18

山県郡北広島町にある毛利元就の次男、吉川元春の隠居所跡地のある『戦国の庭 歴史館』とその隣の『吉川元春館跡 歴史公園』に行ってきました。吉川元春のことを全く知らなくても丁寧で分かりやすい展示と楽しめる工夫のある資料館がとてもよかったので、紹介します。

出典:リビング広島Web
説明スタッフも多くて親切

入館してまずは、初めに映像の解説を聞いた後、資料室のほうへ行くと内容がとてもよく理解できるので、私のようにあまり予備知識のない方には動画視聴はおすすめです。

出典:リビング広島Web

映像が流れる部屋。入館手続きの隣にあります。

資料館の展示はスタッフの方が丁寧に説明してくれて、その場で質問もできるので、とても分かりやすいです。大勢の人が訪れる場所でもないので、1グループに1人の説明員がいるような体制で、気軽に質問しやすく子供にとっても、過ごしやすい場所でした。

出典:リビング広島Web

当時の豪華な食事の品物

出土した種や骨や殻などから当時の食べ物などが展示されています。「こほりさたう(氷砂糖)」と書かれた蓋も出土していて、当時でも色々な加工品を食べていたのが分かります。ほかにも、安産のためのかわいい犬の置物だったり、魔よけの立て札があったりして、昔話の世界観に飛び込んだような感覚を覚えました。

たのしい体験コーナーが豊富

歴史にあまり興味ない様子のこども達でも、体験ものはどれも楽しめました。

パズルは大人も子供も楽しめましたよ!土器のパズルは難易度低め。くぎを使わず木材を組み立てるパズルは何も見ずに挑戦すると難しいですが、やり方が書いてあるので、読むとできました。石垣のパズルは兄弟2人で飽きずに何度もやっていました。リアルな石垣のビジュアルもよかったです。

出典:リビング広島Web

奥から、石垣パズル、木材パズル、土器パズルと並んでいる

メインの資料館に入る前に、写真スポットがあります。以前だと衣装から刀まで、いろいろと装着できたようですが、今はコロナ禍で撮影のみになっていました。

出典:リビング広島Web

すっかりサムライ気分の小1。

高下駄と草履を履く体験もできました。ちゃんと着れた写真は(モデルが落ち着かないため)撮れませんでしたが、帯も結びもちゃんとあって、全身戦国時代の恰好になれる体験ができます。高下駄は珍しいので、楽しかったです。大人も体験できます!

出典:リビング広島Web
吉川元春館跡歴史公園も一緒に

資料館の後に歴史公園へ行ってみると、当時のイメージがより浮かびやすいので、こちらにも寄ってみることをおすすめします。

出典:リビング広島Web

高くきれいな石垣(1583年頃)

広い敷地に台所と蔵の復元もありました。実際に中に入れて、説明のポスター展示もありました。

出典:リビング広島Web

公園内のところどころに説明書きがあって、説明文を見つけるのも楽しめました。

雑木林に入った静かな場所に、吉川元春のお墓がありました。お墓の他に何もなかったのですが、ぐるっと周って歩けるコースになっていて、公園の端のほうに屋根付きの小屋もあり、いい天気だったらお弁当を食べたりもできそうでした。

出典:リビング広島Web

公園も資料館も良質できれいで、人も親切なので、おすすめです!

戦国の庭 歴史館 開館時間:午前9時~午後4時30分(入館は4時まで) 休館日:毎月月曜日(祝日と重なる場合は翌日) 12月28日~1月4日 料金:大人300円 高校生100円 中学生以下無料 (団体割引あり) 住所:広島県山県郡北広島町海応寺255-1 電話:050-5812-1785 URL:https://www.town.kitahiroshima.lg.jp/site/bunkazai/1779.html/

元記事で読む
の記事をもっとみる