1. トップ
  2. 恋愛
  3. キミ一筋です!男友達がいると【彼との交際が上手くいく】理由

キミ一筋です!男友達がいると【彼との交際が上手くいく】理由

  • 2021.12.18
  • 551 views

たとえ彼氏のことがどれだけ好きでも、男友達との(やましくない)関係は交際後もそのまま維持した方が絶対に良いです。


男友達との関係が、彼氏との交際にもたらしてくれる3つのメリットをご紹介します。

彼氏に緊張感を持ってもらえる

やっぱり彼氏側から見たとき、「男友達ゼロの彼女」というのは相当油断してしまいます。


逆に彼女に男友達が一定数いれば、潜在的にはその男友達はみんなライバルになり得ますから、「きちんとイイ彼氏でいてあげよう」という良い意味での緊張感が生まれます。


必要以上に浮気を心配させて構ってもらおうとするのはアンフェアだけど、こうやって「私にはあなた以外の選択肢が全くないって状況ではないからね」と常に意識させておくことは、やっぱり大事です。

「恋に盲目」にならずに済む

男友達との関係を維持すると、悪い意味で「恋に盲目」になってしまうことが防げます。


たとえば彼氏があまりにひどい扱いをしてきているとき、男友達がいれば「それって、彼氏はお前のことが好きなんじゃなくて、ただ良いように利用してるだけだと思うよ?」と"男目線"でのアドバイスがもらえますが、彼氏以外の異性との絡みがないと「きっとこういうものだ」と彼氏の違和感や問題に気づくことも難しくなります。

彼氏の良さも実感できる

逆に、たまに(やましい関係ではない)男友達と遊んだりすることで、彼氏の良さも実感できます。


たとえば、彼氏以外の異性と会ったとき「やっぱり彼氏といるのが一番落ち着くな~」「彼氏だったらここでこういうことを言ってくれそう」など、"彼氏以外の異性との比較"によって彼氏の良さや自分がいかに彼氏を好きかを心から実感できるタイミングって結構ありますよね。彼氏の存在を「当たり前」化させてしまわないためにも、この観点って重要です。

まとめ

信頼できる男友達が周りにいれば、ぜひ彼氏との交際後も彼らとの関係を維持して色々な面でサポートをしてもらいましょう。


「持つべきものは友達」と言いますし、女友達も大事ですが、男友達だからこそ期待できることって、恋愛の場面に限ってもたくさんあります。(遣水あかり/ライター)


(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる