1. トップ
  2. グルメ
  3. 下町情緒あふれる日本橋が熱い!行列必至の絶品グルメスポットを11店厳選紹介

下町情緒あふれる日本橋が熱い!行列必至の絶品グルメスポットを11店厳選紹介

  • 2021.12.17
  • 833 views

伝統と新しいが共存している町、日本橋。進化し続ける日本橋には、丸の内や東京駅から絶品グルメを求めてやってくる人が大勢います。おいしいの町日本橋の、行列必至の絶品グルメスポット、並んででも食べたいおいしさを11店ご紹介いたします。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

1. 日本橋とんかつ一 HAJIME

行列必至の絶品グルメスポット10店、まずはじめにご紹介するのは「日本橋とんかつ一 HAJIME」です。こちらは、2022年5月にオープンしたばかりのとんかつ専門店。サクッと衣に柔らかな肉質が特徴的な極上とんかつをリーズナブルな価格でいただくことができます。

かつ丼といえば、卵でとじるスタイルが定番ですよね。こちらでは、そんな定番とはひと味違う「焼きかつ丼」をいただくことができます。ごはんの上にふわふわの卵焼き、その上にとんかつをのせてソースでいただくものです。変わり種のかつ丼を求めて訪れてみてはいかが?

詳細情報

日本橋とんかつ一 HAJIME

2. 肉友

続いて2番目にご紹介するのは、「肉友」です。こちらのお店では、ランチでいただけるローストビーフ丼が大人気。値段は2,000円と少しお高めですが、満足感の高い逸品です。まるでステーキのようなローストビーフが、ごはんの上に10枚以上のっています。

大盛りのお肉にキラキラ輝くオレンジの卵黄、ビジュアルもとても美しいですよね。あまり知られていませんが、プリンも濃厚で美味しいので、ぜひ食後に召し上がってみてくださいね。(デザートメニューは日替わりで変更になることがあります)

詳細情報

肉友

3. つじ半

続いて3番目にご紹介する日本橋の絶品グルメスポットは、長蛇の列のができることもあるという、海鮮丼の名店「つじ半」です。海鮮丼のおいしさもさることながら、日本橋駅から徒歩2分というアクセスのよさも魅力的なお店です。

おすすめメニューは値段ごとに梅、竹、松、特上の四種類から選べる「ぜいたく丼」です。まるでタワーのような山盛りの魚介類に、黄身醤油をかけて召し上がれ。お好みでわさびを溶かし、ぜいたくなおいしさを口いっぱいに味わうことが出来ます。

詳細情報

つじ半

4. 日本橋 金子半之助

続いて4番目にご紹介するのは、丼ものなら外せないお店、「金子半之助」です。2時間以上の行列ができることもあるとか。1,000円程度でボリューム満点の天丼をおなかいっぱい食べることが出来ます。日本橋駅からは徒歩5分ほどのところにあります。

毎朝築地で仕入れたばかりの新鮮な穴子、海老、イカなどは、毎朝築地で仕入れたばかりの新鮮なものをからっと上げています。タレは少し甘めの上品な仕上がりでごはんとの相性も抜群ですよ。天ぷらは単品で注文することもできます。

詳細情報

金子半之助

5. 日本橋 玉ゐ 本店

続いて5番目にご紹介するのは、あなご料理の専門店で、日本橋駅から徒歩3分ほどのところにあるお店、「玉ゐ」本店です。あなごちらしやあなご箱めしを楽しめ、中箱や大箱を頼めば、あなごの煮揚げ・焼き上げのどちらも味わえます。

料金はすこしお高めですが、ちょっと贅沢をしたいときにぜひ足を運んで見てください。日本橋高島屋の裏にあり、客層も落ち着いているので、ゆったり食事をすることが出来ます。大人な一日の終わりに、美味しいあなご料理はいかがでしょうか。

詳細情報

日本橋 玉ゐ 本店

6. やぶ久

続いて6番目にご紹介する日本橋の絶品グルメスポットは、明治35年(1902)から続き百年以上の歴史を持つ老舗中の老舗、「やぶ久」です。江戸時代の日本橋で、100年間素材にこだわり続けた伝統の味を今でも食べることが出来ます。

ここでは添加物を一切使用せず、挽きたて、打ちたて、茹でたての本物の味を楽しむことが出来ます。名物は「カレー南蛮そば」。カレーの辛さと、具の豚肉・鶏肉をお好みで選ぶことが出来ますよ。ぜひ食べてみてくださいね。

詳細情報

日本橋 やぶ久

7. 日本橋 お多幸本店

続いて7番目にご紹介するのは、大正13年(1924)創業のおでんの老舗「お多幸本店」です。日本橋駅からはほど近いところにあります。おでんはコンビニなどでたいへん身近な存在ですが、たまには本家のおでんを食べに出かけるのはいかがですか?

ここでは、黒いダシで煮込まれた純関東風おでんを食べることが出来ます。定番メニューは茶飯の上におでんのつゆをかけ、 その上に豆腐を乗せたとうめし定食です。甘辛いたれがしみ込んでごはんがどんどん進みますよ。一度は食べていただきたい絶品グルメです。

詳細情報

お多幸本店

8. たいめいけん

8番目にご紹介するのは、昭和6年(1931)に創業した言わずと知れたオムライスの名店、洋食屋「たいめいけん」です。おすすめはやはり、老若男女を問わず、どんな人も虜にしてきた絶品オムライスです。ぜひ一度頼んでみてください。

実はオムライスだけではなく、ラーメンもおいしいんですよ。昔懐かしい味のハンバーグやカレーなどの洋風料理を、昭和レトロな店内で味わうことが出来ます。月曜日は定休日となっていますので、訪れる際はお気を付けください。

詳細情報

たいめいけん

9. NIHONBASHI BREWERY. T.S

9番目にご紹介するのは、「NIHONBASHI BREWERY. T.S(ニホンバシ ブルワリー トウキョウステーション)」です。東京駅直結、日本橋駅から徒歩12分のところにあるこちらは、クラフトビール専門店。オリジナルビールを含む13種類のクラフトビールをいただくことができます。

そんなこちらで人気なのが、「自家製プティング」。固め食感と濃厚な味わいが特徴的なプリンの上にバニラアイスがのっているものです。こちらは、通常のプリンの2倍ほどのサイズ感となっているので食べ応え抜群ですよ。売り切れてしまうこともあるので、早めの時間の訪問をおすすめします。

詳細情報

NIHONBASHI BREWERY. T.S(日本橋ブルワリー 東京ステーション)

10. 文明堂カフェ

10番目にご紹介するのは、2013年にオープンした「文明堂カフェ」です。大正時代から現代にいたるまで愛され続けている文明堂のどら焼きの生地で焼くパンケーキはリーズナブルに楽しむことが出来ます。日本橋駅からは徒歩5分ほどのところにあります。

夜6時でも開店しているので、仕事終わりにほっと一息つくのにぴったりなお店です。疲れた体に、カステラやパンケーキなど和スイーツのやさしい甘さがきっと染み渡るはず。ランチセットやパーティープランも提供しています。

詳細情報

文明堂カフェ

11. つじ田

最後にご紹介する日本橋の絶品グルメスポットは、日本橋のラーメンといったらここ、「つじ田 日本橋八重洲店」です。先ほどご紹介した「つじ半」の姉妹店で、つけ麺がおいしいお店ですよ。太めんと濃厚な汁が相性抜群で、絶品です。

魚粉を使わずダシで味作りをしているため、つけ麺の食感が苦手な人におススメです。スダチは麺に振りかけて食べるのが「つじ田」風なんだとか。ランチにも仕事終わりにも気軽に立ち寄れる、日本橋を代表するラーメンの名店です。

詳細情報

めん徳 二代目つじ田 日本橋八重洲店

新しい日本橋が待っている

コスパ抜群な丼ものや気軽に立ち寄れるラーメン、ほっと一息いれたいときのカフェや喫茶店、大人を楽しみたいときのお店まで、日本橋にはあなたの食べたいをすべてに応える、「おいしい」町なんです。お立ち寄りの際は、ぜひおいしいを食べに行ってみてください!

元記事で読む
の記事をもっとみる