1. トップ
  2. グルメ
  3. 信州・上諏訪温泉で立ち寄りたい、信州や諏訪のよいものを集めた「くらすわ本店」

信州・上諏訪温泉で立ち寄りたい、信州や諏訪のよいものを集めた「くらすわ本店」

  • 2021.12.12
  • 1961 views

長野県の諏訪湖畔にある温泉地、上諏訪温泉。広々とした湖の景観と温泉の癒やしを求めて、多くの人が訪れます。温泉地で湖を臨む絶好のロケーションにあるのが「くらすわ 本店」。食事や買い物、散策途中のひと休みにとさまざまなシーンで立ち寄って、湖畔でのひとときを楽しんでみませんか。

信州・上諏訪温泉で立ち寄りたい、信州や諏訪のよいものを集めた「くらすわ本店」
信州・上諏訪温泉で立ち寄りたい、信州や諏訪のよいものを集めた「くらすわ本店」
地元の恵みをアレンジして届ける〝地産地集〟
信州・上諏訪温泉で立ち寄りたい、信州や諏訪のよいものを集めた「くらすわ本店」
周辺で存在感のある、2階建てのモダンな建物

JR上諏訪駅からのんびり歩いて10分ほど。目の前に広がる諏訪湖に心が躍る場所に「くらすわ 本店」があります。諏訪をはじめとした長野県の豊かな恵みを吟味し、飲食やオリジナル商品などさまざまな形にアレンジして届ける〝地産地集〟がテーマの施設。長野県に拠点を持つ、養命酒製造がプロデュースしています。

1階はショップとベーカリー&カフェ。広いショップには、ジャムやジュース、お茶や調味料など幅広いジャンルのオリジナル商品が並んでいます。地元の食材を使うだけでなく、砂糖を用いずブドウ果汁で煮詰めるフルーツスプレッドなど、製法にもこだわっているのが特徴です。また、地元の名産品をそろえたコーナーもあって、おみやげ選びには困りません。

人気のパンを手に入れたいベーカリー
信州・上諏訪温泉で立ち寄りたい、信州や諏訪のよいものを集めた「くらすわ本店」
朝食やおやつ、軽食などさまざまに楽しみたい種類豊富なパン

ベーカリーには、酵母と向き合いながら手間ひまを惜しまず作った60種類以上のパンがせいぞろい。素材や風味がそれぞれに異なる数種類の食パンや、地元の味噌やくるみを使った信州らしいパン、サイズや形がかわいらしい菓子パンなど、バラエティー豊かです。

なかでも特に人気を集めているのが、くらすわクリームパン。自家製のカスタードクリームと生クリームをあわせた、とろけるような口当たりにファンが多い一品です。スクランブルエッグとゆで卵の食感の違いが魅力のダブル卵サンドウィッチ、牛の模様をイメージしたミルク生地とココア生地がキュートな牛乳パンも見逃せません。

信州・上諏訪温泉で立ち寄りたい、信州や諏訪のよいものを集めた「くらすわ本店」
濃厚でやわらかなクリームがたっぷり詰まったクリームパン

1階のカフェスペースのほか、館内には屋上の展望ガーデンや休憩スペースなど、諏訪湖の眺めや風を感じられるコーナーも用意されています。テイクアウトして、湖畔のベンチや足湯で楽しむのもおすすめ。思い思いの場所でこだわりのパンやドリンクを味わってみてくださいね。

諏訪湖の景色とともに四季折々のメニューを味わって
信州・上諏訪温泉で立ち寄りたい、信州や諏訪のよいものを集めた「くらすわ本店」
ランチのメインディッシュの一例、信州十四豚のグリル(写真は2021年秋のソースや付け合わせ)

2階にあるレストランでは、信州産を中心とした旬の食材を洋風の創作料理で味わえます。信州十四豚(ジューシーポーク)など自慢の素材を使い、ソースや付け合わせは2か月ごとに変えるなど、季節の移ろいも感じられる一皿に。まったく同じメニューが出ることはないというほど、趣向を凝らしています。ランチタイムにはメインディッシュに野菜ビュッフェやドリンクバー、おかわり自由のパンも付くので、ゆっくりと時間をかけて楽しむ人が多いそうです。

諏訪湖や温泉とともに信州の恵みを大いに伝える、上諏訪温泉の人気スポット。レストランやショップ、ベーカリー&カフェなどで多彩な味や商品にふれて、それぞれの魅力を感じてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる