1. トップ
  2. レシピ
  3. クリスマス、年末の勝負メインに決定! 焼くだけ簡単「パーティ料理」レシピ

クリスマス、年末の勝負メインに決定! 焼くだけ簡単「パーティ料理」レシピ

  • 2021.12.11
  • 1282 views

連載第8回目は、豚肉を使った、ちょっとしたパーティにも活躍しそうなメニューです。オーブンを活用すればお手軽にできちゃいますよ。ホームパーティやお正月にもおすすめのレシピです。

『豚肉のロースト』

【キレイ食材でつくる美人レシピ】 VOL. 8

キレイ食材は、豚肉。

たんぱく質や脂質、ビタミン、ミネラルなど、栄養素が豊富な豚肉。良質なたんぱく質をしっかり取れる豚肉。
調理法も様々な豚肉はお値段も手ごろなため、普段のお料理に取り入れやすい食材ですね。また、お肌にうれしいビタミンB1を含んでいるので、美肌効果や疲労回復効果も期待できます。

ジューシーでおいしい豚肉。ぜひ積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか。

材料はこちら!

【材料(2人分)】

豚肩ロース(ブロック):約400g
塩 :小さじ2
きび砂糖 :小さじ1
ニンニク :1かけ
ローズマリー :1本
コショウ :適量

オリーブ油 :適量

(付け合わせ)
お好みのお野菜 :適量 ※じゃがいもなどの根菜やきのこなど :

まず、下準備を始めます。~その1:豚肉に下味をつけます。

豚肉に塩ときび砂糖をします。
全体になじませます。

まず、下準備を始めます。~その2:下味をつけた豚肉をラップで包み冷蔵庫で休ませます。

薄切りにしたニンニクとローズマリーを豚肉の上に広げ、キッチンペーパー等で包みます。
さらに全体を二重でラップで包み、冷蔵庫で1時間~ひと晩置きます。

まず、下準備を始めます。~その3:オーブンを160度に温めます。

オーブンを160度に予熱します。

では、作ります! フライパンにオリーブ油を熱し豚肉を焼きます。

フライパンにオリーブ油を加え熱します。
強火で豚肉を焼きます。

表面にこんがりと焼き色をつけます。

表面にこんがりと焼き色がつくまで焼きます。
中まで火を通さず表面に焼き色がつけばOKです。

オーブンで焼きます。

温めておいたオーブンで焼きます。
天板にオーブンシートを広げ、表面に焼き色をつけた豚肉を焼きます。
お好みで付け合わせの野菜も空いたところに並べ、一緒に焼きます。

160度で約30分焼きます。

一旦取り出して、アルミホイルに包み、余熱で火を通します。

一旦取り出して、アルミホイルに包み、約30分予熱で火を通します。

切り分けます。

お好みの厚さに切り分けます。

お皿に盛り付け、レモンを添えます。

お皿に焼き野菜と一緒に盛り付け、レモンを添えます。

おいしさのアレンジポイント!

豚肉はお好みの部位を使ってください。
サンドイッチの具材として挟んでもおいしいですよ。

文・料理家 SHINO

元記事で読む
の記事をもっとみる