1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 結露対策はコレ!安くて最強の「食器用中性洗剤」で打ち勝つ|ほか結露対策5選

結露対策はコレ!安くて最強の「食器用中性洗剤」で打ち勝つ|ほか結露対策5選

  • 2021.12.10
  • 4936 views

今年もまた結露との戦いの季節がやってきました。寒いし忙しいし、窓を毎朝拭くのは本当に大変!今日くらいサボりたい…。カビが生えちゃうから拭かなきゃ…。葛藤に苦しみますよね。 そこで今回は、簡単なのに効果てきめん!台所用中性洗剤を使った「結露対策」をご紹介します。 ほかにも結露を抑制するおすすめの方法をお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。

食器用中性洗剤で結露予防ができる理由

食器用洗剤で結露予防?なんだか信じられないですよね。秘密は中性洗剤に含まれる界面活性剤にあります。この界面活性剤が窓ガラスに膜を張って、結露をできにくくしてくれるんです。

いざ!窓ガラスの結露を防止

それではさっそくキッチンから中性洗剤をピックアップして、一緒に結露予防をしていきましょう。

用意するもの


台所用中性洗剤
スプレーボトル
キッチンペーパー


キッチンペーパーはふきんでもOKですが、キッチンペーパーで拭くと窓に繊維が残りません!また拭いたあとはゴミ箱に捨てるだけと楽ちん。少しでも手間を省けるアイテムを使うのが、続けていくコツですよ。

手順

1.窓やサッシのホコリや汚れ、水分を拭き取る。サッシにカビが生えている場合は、エタノールをキッチンペーパーにつけて拭いてください

必ず洗剤液を吹きかける前に、汚れや水滴を拭き取ってくださいね。キレイに見える窓ガラスでも、意外と汚れています!

2.水と中性洗剤を20:1で混ぜ、スプレーボトルに入れる

3.窓にスプレーして、キッチンペーパーで洗剤液を全体に塗り広げる。サッシも忘れずに!

注意してほしいこと

スプレーが目や口に入らないように注意してください。小さいお子さんやペットがいる場合は、バケツを使った方が安心かもしれません。

バケツを使う方法

1.水と中性洗剤を20:1ほどの割合で混ぜたものを、バケツに入れる

2.ふきんに染み込ませ少しゆるめに絞り、窓ガラス全体&サッシを拭く

3.キッチンペーパーで乾拭きする

どのくらい効果が続くの?

結露の量や中性洗剤の濃度にもよりますが、3日~1週間くらいを目安に塗り直しましょう。

それなら「中性洗剤スプレーを多めに作ってスプレーボトルに入れておこう」と思うかもしれませんが、それはNGです。水で薄めて保管しておくと細菌が繁殖して変質する可能性がありますので、使用の都度薄めるようにしましょう。
 

メモリ付きのスプレーボトルを使うと便利ですよ!

今すぐできる!結露防止対策

中性洗剤を使う方法は安くて効果も高いのでおすすめですが、つぎのような結露対策もあります。気軽に試せる方法を5つお伝えしますね。

新聞紙をレールに挟む

窓ガラスに貼り付けるのはメジャーな方法ですが、やっぱりダサいかな…なんて気になっちゃいますよね。それなら寝る前に、折りたたんだ新聞紙を窓レールに挟んでおきましょう!新聞紙がしたたりおちてくる結露を吸収してくれますよ。

やり方は簡単!新聞紙を細長く畳んで、窓レールに挟むだけ。見た目も気にならずGood♪

新聞紙は吸水性がいいのはもちろん、繊維が粗くて隙間があるので、水分に含まれた汚れも一緒に吸い取ってくれます。

ついでにその濡れた新聞紙で窓を拭くと、インクの油で窓がピカピカに。また脱臭効果や断熱・保温効果などもあります。新聞紙はとても優れているんですよ!

 

市販の結露防止シートや断熱シートを活用する

断熱効果があるので、窓ガラスの冷気を抑えて結露が起きにくくなります。結露を防ぎながら、暖房効果もアップ!吸水テープと併用するといいですよ。

室内を換気する

結露対策として換気は重要です。湿気がこもらないように、1回10分を目安に換気を心掛けましょう。換気の際には、窓を2カ所開け空気の通り道を作って。

サーキュレーターを窓に当てる

暖房のめぐりを良くするためのサーキュレーターを窓を当てることで、結露の発生を抑止することができます。

結露防止スプレーを使う

2週間~1か月ほど結露抑制効果が持続するものが多く、防カビや断熱など+αの効果を持つ製品も!価格は1,000円~2,000円ほどしますが、こまめなお手入れが面倒になってきたら、検討するのもアリですね。

おうちにあるものを上手く利用して、結露を予防しよう!

できるだけお金や労力をかけずに、しつこい結露を軽減できたら嬉しいですよね。台所用中性洗剤なら安くて、毎朝ベチャベチャの窓を拭くより断然ラク!効果抜群でカビ予防にもなります。

ほかにも新聞紙やサーキュレーターなど、おうちにあるものでも立派に結露対策ができますよ。上手く組み合わせて、冬を快適に乗り切りましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる