1. トップ
  2. 恋愛
  3. 突然のデートでヒヤヒヤ…女子の7割が「パンツに関する失敗」経験アリと判明!

突然のデートでヒヤヒヤ…女子の7割が「パンツに関する失敗」経験アリと判明!

  • 2015.8.2
  • 26044 views

8月2日は、“パンツの日”なんですが……みなさん、パンツに関する失敗談ってありますか?

突然デートに誘われたけど、パンツとブラがお揃いじゃなくてソワソワ……とか、まるでオバサンみたいなデカパンツを履いているのを彼に見られちゃった……とか。

実は、ワコールがおこなった「パンツに関する調査」でも、パンツが原因で恥ずかしい思いをしたことのある女性が多いことが明らかになったんです!

 

 

■74%の女性がパンツで失敗している!?

今回の調査は、女性2,284名を対象に行われたもの。この調査で、「“パンツ”のことで恥ずかしい思いや失敗をしたことがありますか?」と質問したところ、全体の74%が「ある」と回答したんです!

具体的に失敗したエピソードを聞いたところ……

1位・・・歩いたり、動いているうちにパンツがくいこんできた(45%)

2位・・・パンツのラインや柄がアウターにくっきり映っていた(39.9%)

3位・・・突然のデート・お誘いの時に限って駄目なパンツをはいていた(24.4%)

というエピソードが上位に。

 

■パンツの失敗を防ぐ“2つの心得”

恥ずかしいパンツの失敗、防ぐにはどうしたらいいのでしょうか。

そこで今回は、パンツの失敗を防ぐために、心がけたい2つのポイントをご紹介します。

 

(1)黄ばみケアなどをこまめに行う

案外見落としがちなのが、パンツの黄ばみ。彼とデートでいい雰囲気になって、そのまま……なんてとき、パンツが黄ばんだり汚れたりしていると、彼を幻滅させちゃいます。

毎日の心がけとしては、おりものシートなどを使って、黄ばみがつかないようにするといいでしょう。また、普通の洗濯物とは別に手洗いするなどして、洗濯時にも気を付けるようにしてみて。

 

(2)サイズを確認して買う

パンツの失敗で多かったのが、食い込む・ラインがアウターにくっきり映るといった事態。これを未然に防ぐためには、購入時のサイズ確認が必須!

プラのサイズって細かく気にすると思いますが、パンツのサイズってなんとなく選んでいませんか?

買うときにしっかり自分に合うサイズを選ぶことで、“ありがち”なパンツの失敗を防げますよ!

 

毎日身に着けるパンツだからこそ、恥ずかしい失敗はしたくないですよね。パンツの日をきっかけに、今自分が持っているパンツを、一度チェックしてみるといいかもしれませんね。

 

【参考】

パンツに関する調査 – ワコール

 

の記事をもっとみる