1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【牛角】って読める?優劣がないことを示す言葉!

【牛角】って読める?優劣がないことを示す言葉!

  • 2021.12.7
  • 1609 views

「牛角」は何て読む?

牛の角と書くこの言葉。

簡単に読めそうですが多くの人が読み間違えます。

一体何て読むでしょうか。

ヒントは「ぎゅうかく」ではありません。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は「ごかく」でした!

意味は、五分五分で両者の力量が同じで、互いに優劣の差がないことです。

同じ意味で「互角」という漢字表記もありますよね。

普段はこの互角という言葉の方が多く使われているため、牛角は馴染みがなかったかもしれません。

しかし、「ごかく」の由来は、牛の角が左右で長短・大小の差がないことからきています。

互角の方は、後から使われるようになりました。

牛角でも互角でも意味は同じなのでどちらの漢字も知っておくといいですね。

ちなみに、「ぎゅうかく」と読むと、そのまま牛の角という意味になります。

みなさんは分かりましたか?

家族や友達にも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

元記事で読む
の記事をもっとみる