1. トップ
  2. レシピ
  3. 英語で【湯気】は何て言う?

英語で【湯気】は何て言う?

  • 2021.12.6
  • 12400 views

暖かい料理などから出る【湯気】は英語で何て言う?

「湯気」は英語で【steam】

暖かい料理や、お湯などから立ち上がる「湯気(ゆげ)」は英語で[steam]と表現します。

「スチーム」と言うとシューシュー吹き出す水蒸気というイメージがあるかもしれませんが、お湯などから立ち上る湯気の事も[steam]で表現出来るんですね。

例文として「湖からの湯気が見えますか?」は英語で[Can you see the steam from the lake?]などと表現出来ます。

この「湯気(蒸気)」という意味の[steam]は「蒸気機関車:steam locomotive」の英語にも使われているんですよ。

また、[steam]は「蒸す・ふかす」という動詞の意味でも使う事が出来る単語なので、「サツマイモをふかした(蒸した)。:I steamed sweet potatoes.」なんて表現も出来る訳です。

ちなみに[steaming]と言うと「湯気を立てている・湯気の立っている」という意味になるので、[steaming dish]と言えば、出来立ててで湯気のたっているような料理を指しますよ。

元記事で読む
次の記事
の記事をもっとみる