1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「閲覧注意!」思わずニヤニヤしちゃう、赤ちゃんの神しぐさ集【9〜11カ月】

「閲覧注意!」思わずニヤニヤしちゃう、赤ちゃんの神しぐさ集【9〜11カ月】

  • 2021.12.6

生後9カ月に入ると、「赤ちゃん」と呼ばれる時期もあとわずか。この時期は身体的にも精神的にもどんどん成長していく時期でもあります。ベビーカレンダーのユーザーさんから寄せられた生後9〜11カ月の赤ちゃんのかわいい動画をご紹介します。

この時期の赤ちゃんとかわいいしぐさ

■9カ月

生後9カ月を過ぎるとハイハイがじょうずになり、行動範囲が広がってきます。なかにはつかまり立ちを始める赤ちゃんも。昼間は起きて遊ぶ時間が増え、“いないいないばあ”などの遊びを楽しめるようになります。表情が豊かになり、うれしいときはニコニコ、不満なときは怒った顔をすることも。声の出し方も抑揚がはっきりして、感情をこめていかにも話しているかのようになります。離乳食も3回食になり、つかみ食べや遊び食べが大好きと言う赤ちゃんもいます。

■10カ月

つかまり立ちや伝い歩きができるようになる時期です。そして、この時期の赤ちゃんは大人のまねっこが大好き。目で見た物を体で再現できるようになった証でもあります。また、キッチン用品やリモコンなど大人が使っている物に興味を示します。まねっこする赤ちゃんを見て、赤ちゃんがしっかりパパやママの様子をしっかり見ていることに驚かされるかもしれませんね。指先の動きも発達し、物をつまみ上げることができるように。いたずらも盛んになります。「ちょうだい」「はい、どうぞ」といったやりとり遊びができるようになってくるので、生活のなかでも取り入れてみましょう。

■11カ月

ひとりでたっちができるようになる子が増えてきます。早い子では手をあげてバランスをとりながらあんよができるように。その一方で、つかまり立ちはできるようになったのにあんよはまだという赤ちゃんもいるでしょう。焦らずわが子なりの発達ペースを見守りましょう。


ハイハイがじょうずになり、つかまり立ち、伝い歩きができるようになると、ますます目が離せなくなってきます。「これくらいは大丈夫」という油断は禁物です。少しずつ赤ちゃんとの意思疎通もできるようになってくる時期なので、言葉を使った遊びを積極的に取り入れると、言葉の獲得にも役立ちます。ニコニコ笑顔の赤ちゃんだけでなく、泣いたり怒ったりしている赤ちゃんの表情も動画などに残しておくと楽しいですね。



監修者・著者:助産師 REIKO

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる