1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【芳賀町】歴史探索!芳賀町祖母井という地名の由来の公園「姥が池ロマン公園」

【芳賀町】歴史探索!芳賀町祖母井という地名の由来の公園「姥が池ロマン公園」

  • 2021.12.4

こんにちは!!地域特派員のうり坊です。

突然ですが「ここの地名はなぜその名前なのかな?」なんて気になった場所はありませんか? 私にはいくつか疑問に思う地名や場所があります。

栃木県に引っ越して来て、初めに気になった所、それは芳賀町の「祖母井(うばがい)」という地名。 漢字で「姥ではなく祖母」そして後につく「井」私の知的好奇心をくすぐる名前です(笑)

私の勝手な妄想で「誰か偉い人の「祖母(そぼ)」が住んでいたのかな?」「うばがい」という「うば」なので誰かの乳母がいたのかな?それとも「姥捨て山」とドッキングして、「宇都宮の姥捨て場所だったのかな?」 なんて歴史妄想に浸った時期がありました(笑)

しかし、そんな私の疑問を丁寧に教えてくれるのが、芳賀町祖母井の「姥が池ロマン公園」です。

道沿いに小さな看板があります。

「道の駅はが」の北の道を東に向かって行くと、こちらの看板が立っている公園があります。

出典:リビング栃木Web

道路からは駐車場とトイレが見えるだけ。

出典:リビング栃木Web

案内図で分る通り、奥行きがかなりある公園です。

広い芝生に遊具も

トイレの後ろには、広い芝生と遊具があります。 知っている方しか来ない超穴場の公園なので、貸し切り状態で遊ぶ事ができます。 日当たりも良く、静かでゆっくりと過ごす事ができますよ。

出典:リビング栃木Web
いよいよ「祖母井の名前の由来の碑」
出典:リビング栃木Web

芝生の奥に森があり、そちらに向かって進と乳母と赤ちゃんの像がたっています。

こちらの像は、日光開山の名僧「勝道上人」の赤ちゃんの頃とその乳母の像です。 この地は「勝道上人」の乳母の地元で、この公園にある弁天池(後の姥が池)の水が「勝道上人」産湯に使われたのだと。 姥が池(うばがいけ)→うばがい→祖母井(うばがい)

なるほど~!!!

ちょっと豆知識を得た気分でとっても嬉しい(笑)

出典:リビング栃木Web

こういう案内板、ついつい読んでしまいます(笑)

出典:リビング栃木Web

他にも、立て看板や、老杉、石碑などがあり、芳賀町の歴史の一部に触れられる場所です。

姥が池

像の奥にある姥が池は、整備されている遊歩道があり、池の周りをぐるっとまわれる様になっています。 この水を産湯に使ったのか~と思うと感慨深いですね。

出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web

こちらの池は木漏れ日が気持ちよく、一周りするととてもリフレッシュ出来ますよ。

「姥が池ロマン公園」はその土地の歴史に触れられる公園です。

家に籠もりがちな冬にちょっと歴史探索に出てみるのもいいかも知れませんね。

姥が池ロマン公園 住 所 芳賀町祖母井1622

元記事で読む
の記事をもっとみる