様々な商品が激安価格で揃うドン・キホーテ。そんなドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」から、本場の味が楽しめると話題のタイカレーが販売されていることはご存じでしょうか?
今回は、おうちで簡単に本格的な味わいが楽しめる、レトルト食品をご紹介します。
「ドン・キホーテ」×「タイの台所」のコラボ商品
こちらが、ドン・キホーテ「タイの台所 タイイエローカレー」(店舗購入価格・税込213円)。タイ料理の食材を販売している「タイの台所」と、ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」のコラボ商品です。
おうちで手軽に本場の味が再現できます!
レトルト食品なので、温めるだけで食べられる手軽さも魅力の1つです。調理方法は「湯せん」と「電子レンジ」の2種類。湯せんの場合は、袋の封を切らずに沸騰したお湯に入れて5~7分温めます。
電子レンジの場合は、深めの耐熱器に中身を移し、ラップをかけて温めるだけです。
加熱目安は500Wで約2分、もしくは600Wで約1分30秒。今回は湯せんで温めます。
具材がゴロゴロ!
温め終わったものがこちらです。マイルドな色合いのカレーの中に、鶏肉や玉ねぎ、じゃがいも、にんじんといった具材がゴロッと入っています。
漂ってくるスパイシーな香りがたまりません…!
イエローカレーのお味は?
それでは、気になるお味を確かめてみましょう。ひと口食べて「こ、これは旨いぞッ…!」と思わず唸ってしまいました!
さらりとしたスープのようなカレーは、ココナッツミルクのまろやかさと香辛料のスパイシーさが絶妙なバランスで、ヤミつきになる美味しさです。「全然辛くない」と油断していると、あとからピリッとした辛さがやってきました。
やわらかく煮込まれた鶏肉は、口に入れるとホロホロと崩れます。
じゃがいもやにんじんもゴロッとしていて、食べごたえがあります。
まろやかな甘みの中にピリッとした辛みを感じるイエローカレーは、ごはんとの相性も抜群。スパイシーさが食欲を増進してくれるので、ごはんがどんどんすすみます。
本場の味ながら、クセがあまりなく食べやすい味付けなので、タイカレー初心者さんにもおすすめです。
本格味に感動です…!
おうちにいながら本場の味が楽しめる、ドン・キホーテ「タイの台所 タイイエローカレー」。賞味期限は購入から約1年2ヶ月とかなり日持ちするので、ストックにも最適ですよ。
ドン・キホーテとタイの台所がコラボした商品は「タイの台所 タイレッドカレー」や「タイの台所 タイグリーンカレー」など、いくつか種類があります。どれも本場を超えているのではと思うほどの仕上がりになっています。
ぜひお好みのカレーを見つけて、本格的な味わいを楽しんでくださいね。