小学校で習う「掛け算九九」。
9の段まで覚えるまで家に帰った後も何度も復唱した経験のある方が多いかもしれません。また、一生懸命覚えた9の段の答えの最大の値は「9×9=81」の「81」の方も多いはず。
さて今回は、そんな掛け算に関連するマッチ棒を使った計算クイズです。
問題.上のイラストのマッチ棒を2本動かして正しい計算式を完成させてください。
※マッチ棒は「足す」のではありません。
単純に考えると「20×5=100」。しかしそのはずがイコールの後は「81」となっていますね…。これでは計算式として間違い。または81となるような式を作るのでしょうか?
いずれにせよ、どうすればたったの2本を動かすだけで解決できるのでしょうか?
機転の利いた発想が必要になります。じっくり考えてみてください!
ヒント
いかがでしょうか、よい答えは見つかりましたか…?
イメージが沸かないという方のために、ひらめくためのヒントを3つ差し上げます!
・今回の問題はイコールより前の部分は動かしません。
・式のある部分が少し縦長になるかも。
・必ずしも「数字」で表現しなければならない、というわけではありません。
そろそろ、ピンとひらめいた方もいるのではないでしょうか?
それでは次の段落で正解を発表いたします。
答え
まず、「81」の「1」部分を構成しているマッチ棒2本を外してください。
そして、そのマッチ棒2本を「8」の上部に配置すると…。
漢字の「百」が完成!
正解は「20×5=百」にする、でした。
3つ目のヒントが答えを導く最大のポイントでしたね。
まとめ
今回の問題は、「8」部分を活用して漢字の「百」を作る発想力が必要になりました。
「20×5」の部分を動かして「9×9=81」にするのは至難の業。ただ、「81」を「100」にしようと頑張ったものの、行き詰まってしまった方もいらっしゃると思います。
マッチ棒クイズには、漢字やローマ数字を変換することもあるので、いろいろな可能性を考慮してみてくださいね!
ライター:Aiko
プロフィール:こんにちは。パズル作家をしている在宅ママワーカーです。問題の答えが解った時の喜びと爽快感は本当に気持ちがいいですね。リラックス効果とストレスの軽減効果もあるそうです。見て考えてワクワクする問題を作っていきたいです!