1. トップ
  2. 「青鹿毛」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

「青鹿毛」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は…?

  • 2022.5.29
undefined

今回は、とある動物の毛並みの色を表す「青鹿毛」という言葉をご紹介します!

もしかして、動物の正体は「鹿」だと思いましたか? 残念! 実は違うんです。

読み仮名は4文字になります。動物の正体と合わせて、一緒に考えてみてください!

「青鹿毛」の読み方!

「青鹿毛」…なんとも不思議な並びですよね。鹿の毛は青くないですし…。

実は「鹿毛」や「黒鹿毛」という言葉もあるんですよ。ちなみに、どれも同じ動物の毛並みの色を表しています。「鹿毛」とは、鹿のような茶褐色なんだそう。

まずは、なんという動物の毛並みの色を表しているかお伝えします。

その正体は「馬」でした!

では、気になる読み方の正解は…?

「あおかげ」でした!

「青鹿毛」について

「鹿」を「か」に変換できるかが、「青鹿毛(あおかげ)」の読み方にたどり着くカギでした!

馬の毛並みの色を表すのに「鹿」を用いるなんて、なんだか面白いですよね。

それでは、その意味を確認してみましょう!

〘名〙 馬の毛色の名。鹿毛の黒く青みを帯びたもの。

出典:『精選版 日本国語大辞典』小学館

 

一般的に馬は、それこそ「鹿毛」のイメージを持っている方が多いはず。しかし、「青鹿毛」の馬は全く異なる色合いなんです!

ほかにも、白い毛並みを持っている馬(「白毛馬」)もいるんですよ。有名な競走馬としてはゴールドシップやソダシが挙げられます。その姿が気になる方は、ぜひ調べてみてくださいね!

まとめ

いかがでしたか?

「青鹿毛」は「あおかげ」と読みます。

「鹿」が入っているのに実は「馬」に関する言葉である、というような面白い難読漢字はしばしばありますよ。今後もご紹介していきますので、楽しみに待っていてくださいね!