1. トップ
  2. グルメ
  3. 鎌倉のスタイリッシュな和カフェで抹茶スイーツを堪能♪「もみじ茶屋 鎌倉御成通り」

鎌倉のスタイリッシュな和カフェで抹茶スイーツを堪能♪「もみじ茶屋 鎌倉御成通り」

  • 2021.11.25
  • 2532 views

抹茶を使ったスイーツが種類豊富な「もみじ茶屋 鎌倉御成通り」。京都の老舗から取り寄せる抹茶を贅沢に使ったラテやソフトクリームをトッピングしたフロートのほか、とろみのあるティラミスにもたっぷりとトッピングして風味がとても豊かです。鎌倉散策の午後のおやつに抹茶のスイーツはいかが?

鎌倉のスタイリッシュな和カフェで抹茶スイーツを堪能♪「もみじ茶屋 鎌倉御成通り」
鎌倉のスタイリッシュな和カフェで抹茶スイーツを堪能♪「もみじ茶屋 鎌倉御成通り」
まるで和菓子屋さんのような店構えの和カフェ
鎌倉のスタイリッシュな和カフェで抹茶スイーツを堪能♪「もみじ茶屋 鎌倉御成通り」
鎌倉駅西口から徒歩2分

お店の前を1本のモミジが彩る「もみじ茶屋 鎌倉御成通り」は、鎌倉・小町通りにあるお店の2号店として御成通りにオープンしたお店です。御成町らしい静かな雰囲気の中でゆっくりと過ごせる落ち着いたお店です。

白色を基調にしたスタイリッシュな店内
鎌倉のスタイリッシュな和カフェで抹茶スイーツを堪能♪「もみじ茶屋 鎌倉御成通り」
(左)高い建物の少ない御成通りはお店の中にも明るい日差しが届く(右下)傾斜のある天井はまるで日本家屋の屋根のよう

白いのれんをくぐると、竹細工のランプシェードなど和のテイストを入れながらもスタイリッシュな空間が広がります。御成通り沿いは全面ガラス張りになっていて、外の様子もうかがえる明るい店内です。

創業180年以上の老舗の抹茶を味わうスイーツ
鎌倉のスタイリッシュな和カフェで抹茶スイーツを堪能♪「もみじ茶屋 鎌倉御成通り」
「抹茶パフェ」(1089円)

自慢の抹茶スイーツに使う抹茶は、江戸時代に京都・宇治に創業した老舗・森半の高品質な抹茶を贅沢に使用します。ドリンク類は種類も豊富で抹茶茶碗でいただくシンプルな「抹茶ラテ」(605円)からホイップクリームを加えた「抹茶ショコララテ」(715円)や抹茶ソフトクリームをトッピングした「抹茶黒蜜フロート」(770円)など、組み合わせの種類が豊富でホットとアイスを合わせると10種類以上。好みにあわせて選べますよ。
抹茶ソフトクリームを白玉やあずきと一緒にいただく「抹茶パフェ」には京都の銘菓・井筒の八つ橋が添えられてボリューム感たっぷり。一番下は抹茶のソースをまとったゼリーで最後はさっぱりとした味わいです。

マスカルポーネチーズがトロ~リとろけるティラミス
鎌倉のスタイリッシュな和カフェで抹茶スイーツを堪能♪「もみじ茶屋 鎌倉御成通り」
「宇治抹茶ティラミス」(715円 ※ほうじ茶やコーヒーなどとのドリンクセットは1045円)

もみじ家の家紋入りの一升枡に入った「宇治抹茶ティラミス」はこのお店の看板商品。こちらにも森半の抹茶をたっぷりトッピングし、イタリア産のマスカルポーネチーズを使ったティラミスの風味を和風で味わいます。和と洋の素材のマリアージュを楽しんで。

お出汁の風合いも楽しめるおひつのごはん
鎌倉のスタイリッシュな和カフェで抹茶スイーツを堪能♪「もみじ茶屋 鎌倉御成通り」
「釜揚げしらすと三崎まぐろのおひつごはん」(1749円)

ランチに訪れるなら3種類のおばんざいが添えられるおひつに入ったごはんがおすすめです。おひつごはんは地元三崎で水揚げされたマグロや釜揚げシラスなどがトッピングされ、茶碗に移していただきます。はじめの1膳はそのままいただき、2膳目は玄米茶の香ばしさを合わせたオリジナルの出汁をかけていただくのがもみじ家流なのだそう。落ち着いた和カフェでのんびり過ごしてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる