1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたは包容力のある人?ない人?【心理テスト】

「何に見える?」あなたは包容力のある人?ない人?【心理テスト】

  • 2021.12.29
undefined

包容力のある人というと、どのような人をイメージするでしょうか。怒ることのない、とても優しい人と答えるかもしれません。あるいは、指摘すべきところはしっかりと指摘して、適切な方に導いてくれる人と答える人もいるかもしれません。あなた自身は包容力がある方だと思いますか。それともない方だと感じるでしょうか。心理テストで探ってみましょう。

この図形は何に見えますか。直感でお答えください。



1.土下座する人

2.バネ

3.穴あけパンチ

4.アルファベットの「Z」



1. 土下座する人に見えた人は「包容力のある人」

図形が土下座する人に見えた人は、包容力のある人かもしれません。人の悪いところも含めて受け入れることができるのではないでしょうか。周りの人は、あなたを自信と謙虚さを兼ね備えている人だと感じていそうです。

このタイプの人は、思いやりがあったり人情の厚い性格の持ち主かもしれません。人の悪いところを受け入れるといっても、ただ「いいよ、いいよ」と受け入れるわけではなく、その人のためにアドバイスをすることができる強さも持っているでしょう。また、アドバイスの際は相手が受け入れやすい伝え方をしようと努力しているのではないでしょうか。

そのような人間関係の築き方やあなたのひととなりが、周りの人からの高い評価・信頼につながっているかもしれません。周りの人や環境への感謝を忘れずにいる心が、周りの人たちとの関係性や今のあなたの立場などを維持したりより良い方向に導いたりすることに繋がるはずです。

2. バネに見えた人は「やや包容力のある人」

図形がバネに見えた人は、やや包容力のある人かもしれません。包容力があるものの、時間的余裕がない状況になると自分のことでいっぱいになってしまうところがあることでしょう。そうすると、周りの人にも寛大な態度で接することが難しくなるかもしれません。

このタイプの人は、周りの人への思いやりや気遣いは心得ていて、普段は自然な気遣いが出来ているでしょう。あなたに「感じの良い人」という印象をもっている人は多いのではないでしょうか。あなたへのその印象を崩さないためには、時間的余裕がポイントになりそうです。仕事を抱えすぎない、予定を詰め込みすぎないなど、キャパオーバーにならないよう注意できるとよいでしょう。

キツいな、と感じたら「ちょっといっぱい抱えてるから、これはお願いしてもいい?」と周りの人に助けを求めてみてください。日頃のあなたの人情厚い態度から、あなたのことを助けてくれる人がいるはずです。

3. 穴あけパンチに見えた人は「やや包容力のない人」

図形が穴あけパンチに見えた人は、やや包容力のない人かもしれません。このタイプの人は人の悪いところまで受け入れるほどの心の余裕はまだ持ち合わせていないところがあるでしょう。

ついつい人の悪いところ・ダメなところが目についてしまうかもしれません。かと言って、それを指摘したり批判したりすることは少ないのではないでしょうか。受け入れるわけではないものの、「この人は、こういう人だから」と割り切った考え方をしているかもしれません。

あなたの許容範囲かどうかで、関係を続けるか、出来る限り距離を置くようにするかなどの人間関係の距離間を変えているところがあるのではないでしょうか。そのような距離間の調節を図ることが、あなたの心の余裕を保つことにも繋がっているはずです。

4. アルファベットの「Z」に見えた人は「包容力のない人」

図形がアルファベットの「Z」に見えた人は、包容力のない人かもしれません。このタイプの人は人の悪いところを受け入れるほどの心の余裕はなく、自分のことで精一杯でしょう。

人の悪いところを率直に指摘することがあるかもしれません。時には、そのようなことから人間関係でトラブルになることもありませんか。あなたが相手に対して「これはダメだ」「こうあるべきだ」と感じることは、あなたのあたり前でも、相手も同じようにあたり前と考えているとは限りません。あなたの常識が、相手にとって非常識ということもあるのです。

相手の悪いところが目につく、気になるとなったときには、まず大きく深呼吸をしてみましょう。相手に伝えようとした言葉を一度、飲み込むことができるはずです。



ライター:chihhy
臨床心理士・公認心理師として、子育て支援や教育相談の現場を中心に携わってきました。臨床心理のほか、NLPも学んできました。さまざまな心理学を学んできた経験を活かしながら、自分の気付いていなかったちょっとした一面の扉を開くようなヒントを提供していきたいと思います!
編集:TRILLニュース編集部

の記事をもっとみる