2022年が始まりました。今年の目標を立てている人もいるかもしれません。では、あなたが2022年にチャレンジすべきことは一体何でしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答え下さい。
1.門松
2.パイプオルガン
3.お弁当の飾り
4.民族楽器
1.門松に見えた人は「短期間で何かを得ること」
図形が門松に見えた人は、短期間で何かを得ることにチャレンジするとよいでしょう。あなたは欲しい物があっても、なかなか手に入らないとしびれを切らして、途中で嫌になってしまうのではないでしょうか?
このタイプの人は、短期集中型なのかもしれません。集中力と要領の良さを生かして、短期間で一気に追い込むことができるのではないでしょうか?その長所を生かして、期間を限定して、あなたの欲しい何かを手に入れるのがよいでしょう。
〇週間チャレンジがあなたには合っているかもしれません。ダイエットやストレッチや勉強など、色々な分野があるでしょう。来年はいくつのチャレンジに成功するでしょうか?いくつかのチャレンジを同時進行するのも可能かもしれません。
2.パイプオルガンに見えた人は「体力づくり」
図形がパイプオルガンに見えた人は、体力づくりにチャレンジするとよいでしょう。仕事が忙しいと、自分の体をメンテナンスする時間がなかなか取れないという人もいるのではないでしょうか?体がなまっているのを感じているかもしれません。
このタイプの人は、有言実行する人のようです。特に一年の計は元旦にありで、この時期に決めたことはやり遂げることができるのではないでしょうか?周りにも公言しているかもしれません。
体が強くなれば心も強くなるでしょう。メンタルがタフな人は体も頑丈なことが多いようです。そういう人は、密かにトレーニングをしているのかもしれません。あなたも体を鍛えれば、心身共に強くなるでしょう。
3.お弁当の飾りに見えた人は「あえて大変な道を選ぶこと」
図形がお弁当の飾りに見えた人は、あえて大変ないばらの道を選ぶことにチャレンジするとよいかもしれません。あなたには楽をするという選択肢もあるかもしれませんが、簡単に手に入っては達成感が得られないと思っているのではないでしょうか?
このタイプの人は、ストイックなようです。生ぬるい環境の中で楽をするのは性に合わず、厳しい環境の中でこそ自分が成長できると思っているのかもしれません。自分をギリギリまで追い込んでプレッシャーをかけるのがあなたのやり方なのではないでしょうか?
あなたのチャレンジは2022年も続くようです。今年だけでなく、ずっと続くのではないでしょうか?横着するとか手抜きするという発想はあなたにはないのかもしれません。
4.民族楽器に見えた人は「新しい習いごと」
図形が民族楽器に見えた人は、新しい習いごとにチャレンジするとよいかもしれません。昨年はとても充実した年だったようですが、何か物足りなさを感じているのではないでしょうか?余裕があれば何か新しい習い事をしてみるのもよいかもしれません。
このタイプの人は、好奇心が旺盛のようです。あなたが知識を持っているジャンルは幅広いのかもしれません。やってみたいことがたくさんあって、何をやろうか迷ってしまっているのではないでしょうか?
習い事は自分への投資かもしれません。知識欲が満たされたり、息抜きやリフレッシュにもなるでしょう。新しい出会いもあるかもしれません。プライベートがますます充実することでしょう。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!
編集:TRILLニュース編集部