1. トップ
  2. 恋愛
  3. 毎日に行き詰ったらやってみて!悩み多き大人女子こそ、紙とペンを揃えて○○を描こう

毎日に行き詰ったらやってみて!悩み多き大人女子こそ、紙とペンを揃えて○○を描こう

  • 2015.7.29
  • 2775 views

「将来の夢はありますか?」と質問をされたら、あなたならどんな反応をして、どんな答えを返しますか?

「夢ならあります!」と言いつつも、淡々とテンションを変えずに返せるようであれば、それは夢ではなく“目標”を語っているのかもしれません。

一方で、話し始めた途端にキラキラと瞳が輝き出し、興奮を禁じ得ないようであれば、それこそが大切に育てていくべき“夢”なのです。

どちらが良い悪いということではないのですが、大人女子のみなさんも“夢”をココロに抱きながら生活すると、思わぬ副産物を得られるんです。

今回は心理カウンセラーの筆者が、“夢がもつ幸運の連鎖”と誰でも夢への階段を“着実に上るコツ”についてお伝えします。

 

■大人になっても「夢をもつ」ことの意味

「昔より夢を持ちにくい時代になった」と言われるようになって随分経ちました。本屋に並ぶ本の中には“夢なんて持つな”という事をいっている本すらあります。

夢を追い続け浮かれてばかりで現実を直視しない、というのは問題ですが、大人になるにつれて“やりたいこと”より“やれること”を軸に生きるようになっている人が多いのではないでしょうか?

筆者はカウンセラーとして多くの方と会い会話をしてきましたが、多かれ少なかれココロに“夢”を抱いている人の方が、少し問題を背負ったとしても問題解決をして自分とって有益な方向へすぐに舵を切れるのです。

そして、小さな夢から大きな夢までたくさんの夢を胸に抱いている人ほど、“エネルギッシュで楽天的”な傾向にある、ということも発見し、“夢をもつ”ことは子どもの特権ではなく、大人にとっても必要なことなのだなあ、と実感しています。

 

「夢の階段」を上る準備はたったの3つだけ!

“将来こんな仕事がしたい”“尊敬するあの人に会ってみたい”とワクワクするアイデアが浮かんだとしても、現実とは程遠くリアリティがなくて「今の自分には到底実現できない!」と感じる事があるかもしれません。

そんな時は“紙“と“ペン”と“時間”をたっぷり確保して、アナタのお気に入りの場所――景色のいい公園でもリラックスできるカフェでも構いませんに出かけて次のことをしてみてください。

(1)まずは思いつくままに書き出す

どんなことをしたらその夢に一歩でも近づくことが出来るだろうと考えて、思いつくままに紙に書き出してみてください。できるだけたくさん書き出すといいですよ。

「こんな事をしても夢には繋がらないかも……?」と思うようなことまで、ひとつでも多く書き出すのです。

(2)仕分けをする

次に、時系列でまとめ直し、さらに現実的に実現できるかどうかの仕分けしていきます。そして、スグに出来そうなことから順番をつけていきます。

(3)実行に移すのみ!

やることが明らかになったら、その“階段”を着実に登っていくのみです!

例えば「フランスへ行きたい!」という夢であれば、まずスグに出来ることはネットで“情報収集する”というのはどうでしょう。これはスマホですぐに出来ますよね。

次に“誰と行くか”を決めるため、一緒に行きたい人に打診してみる。その上の階段は、会社帰りにでも旅行会社でパンフレットをもらってくる。そしてその次の階段は予算を立ててみる……とこんな具合です。

ひとつひとつはとても小さなことに思えますが、着実に“フランス行き”というゴールに向かって階段を上っていますよね。

旅行でなくともチャレンジしてみたい仕事でも同様です。階段を小さく設定することでハードルを低くでき、楽しみながら夢へ到達することが出来ます。

 

……と、ここまで書きましたが、実は夢の描き方や育て方は、一度に伝え切れないほど様々なやり方があります。

ですが、今回お伝えしたようにちょっとずつ階段を上り毎日を気分よく過ごすと、夢の実現に必要な人が突然現れたり、必要な情報が自然に集まってきたりして“幸運の連鎖”が回り始めることは確かです。

 今夢がない人も、ついつい目が輝いてしまうような“夢”を持ってみませんか?

【著者略歴】

波登かおり・・・チャージアップ代表・心理カウンセラー 1999年資格取得後事務所設立。後に波登カウンセリング学院・有限会社チャージアップ設立。2004年『チャージ療法』『チャージング』を発案、商標登録。『自己肯定観、人間関係プログラム』を確立。後にカウンセラー養成や派遣業務を経て、現在は個人事業として活動中。講演・執筆を通し「自分の元気の作り方」を提案している。講演は民間企業を始め、経済産業省、国土交通省、全国の商工会、大学や保育園など。著書に『ココロ磨き』ポプラ社、『1分間元気チャージ』幻冬舎。

の記事をもっとみる