1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたを“ワンランクアップさせる方法”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたを“ワンランクアップさせる方法”がわかる心理テスト

  • 2022.1.20
undefined

人は基本的に向上したい気持ちを持っていますので、もし無理なくワンランクアップ出来るなら、やってみたいと思う人が多いかもしれません。あなたも、仕事や趣味、何か取り組んでいる物事をワンランクアップできたらいいなって思いませんか?あなたを“ワンランクアップさせる方法”を探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.そろばんの玉

2.ボート

3.焼き鳥

4.漢字の「中」



1.そろばんの玉に見えた人は「地道にやってみる」

図形がそろばんの玉に見えた人は、地道にやってみることでワンランクアップすることが出来るかもしれません。地道にやろうと思っても、なかなか続かないと思うなら、やることのレベルをもっと下げると良いのではないでしょうか。続けることがキーになりそうです。

このタイプの人は、真面目で融通の利きづらいところが実はあるでしょう。一度毎日のルーティーンに入れ込んでしまったことは、なかなか外せないのではないでしょうか。特にそれほど大変なことでなければ、面倒くさいと思いつつも自然と続けてしまっているでしょう。

あなたがそうやって続けるためには、それほど大変じゃないという負荷の調整が大切なのかもしれません。あまりにも面倒くさいことだと数日で嫌になりますが、そうでもないくらいのことなら、地道に続けられる人でしょう。何か達成したいことがあるなら、自分に軽い負荷をかけてみませんか?

2.ボートに見えた人は「肩の力を抜く」

図形がボートに見えた人は、肩の力を抜くことでワンランクアップすることが出来るかもしれません。どうしても肩に力が入りやすく、自分の持っている実力の半分も出せないようなところがあるのではないでしょうか。うまくリラックスすることがキーとなりそうです。

このタイプの人は、そもそもは向上心も強く努力家な人でしょう。ただ、緊張しやすく、いざ本番という時になると肩に力が入ってしまい、うまくいかないことが多いのではないでしょうか。あなたをワンランクアップさせるためには、そこでの成功体験の積み重ねが必要かもしれません。

肩の力は、まず自覚することが大切です。肩に力が入っていることに気がつければ、あとは肩を回したり深呼吸したりして出来るだけ力を抜くよう心がけてみましょう。そうすることで、今までよりもしっかりと実力を発揮でき、ワンランクアップにつながっていくはずです。

3.焼き鳥に見えた人は「新しいことにトライする」

図形が焼き鳥に見えた人は、新しいことにトライすることでワンランクアップすることが出来るかもしれません。どうしても保守的になりがちで、新しいことを取り入れられず、ずっと同じ自分でいようとしてしまっているのではないでしょうか。自分を変える勇気がキーとなりそうです。

このタイプの人は、変化を好まず、同じような日常を安定して過ごそうとするところがあるでしょう。新しいことを始めたい気持ちがあったとしても、面倒くさいとか時間がないとか色々理由をつけて自分から遠ざけてしまっていそうです。

だからこそ、新しいことにあえてトライすることで、あなたの世界が少し広がり、ワンランクアップさせることが出来るでしょう。時間が空くと理由をつけて始めないようにしてしまうので、ぜひ思い立ったらすぐに体験などに申し込んでしまいましょう。嫌々でも行けば、自ずと世界が広がります。

4.漢字の「中」に見えた人は「アウトプットを増やす」

図形が漢字の「中」に見えた人は、アウトプットを増やすことでワンランクアップすることが出来るかもしれません。自分の中にたくさんインプットしていても、アウトプットしなければ、しっかりと身につかないものではないでしょうか。誰かに知ったことを教えることがキーとなりそうです。

このタイプの人は、好奇心旺盛な勉強家でしょう。興味のあることなら、時間を惜しまず、どんどん学んで吸収しようとするのではないでしょうか。ただ、今のあなたは吸収するだけで、それを放出する機会に恵まれていないようです。

自分がたくさん得た知識を誰かにわかりやすく伝える場を持つと良いでしょう。そうすることで、あなたの中で知識がしっかりと身についていきますし、その経験は、あなた自身にも役立っていくでしょう。ぜひアウトプットする機会を作るようにしてみてください。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる