1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたは“辛口な人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“辛口な人か”がわかる心理テスト

  • 2022.1.9
  • 212395 views
undefined

すぐに褒める人もいれば、辛口コメントをぶつける人もいます。辛口な人は、おそらく正当な評価をしているつもりかもしれません。ただ、あまりにも辛口が過ぎてしまうと、しっぺ返しを食らうこともあるでしょう。あなたは“辛口な人”ではないでしょうか?探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.グランドピアノ

2.ソファ

3.ブーツ

4.スフィンクス



1.グランドピアノに見えた人は「辛口な人」

図形がグランドピアノに見えた人は、辛口な人かもしれません。割と辛辣な意見を述べていることが多いでしょう。別に悪気があるわけでもなく、相手を傷つけようと思っているわけでもないでしょう。ただ、言い方が結構辛口になってしまっていそうです。

このタイプの人は、ストイックで自分にとても厳しいところがあるでしょう。あなたの自分自身への評価も相当辛口ではないでしょうか。それをあなたの場合、他人にも適用してしまっていそうです。相手によっては、その辛口コメントに立ち上がれないほど打ちのめされてしまうでしょう。

自分にも厳しい人ですので、あなたの言葉にはとても重みがあり説得力もあるでしょう。あなたの辛口な言葉を聞くことで、奮起して見違えるように成長する人もいそうです。ただ、相手によってはもう少し言葉の力を緩めないと、潰してしまいかねません。

2.ソファに見えた人は「辛口ではない人」

図形がソファに見えた人は、辛口ではない人かもしれません。むしろ甘々な意見を述べることの方が多いのではないでしょうか。みんなが辛口にならざるを得ないような時でも「いいんじゃない?」と甘い言葉をかけてしまっていそうです。

このタイプの人は、ルーズで面倒くさがりなところを持っているでしょう。自分にも他人にも甘いところがありそうです。あまり物事を深く考えないため、テキトーに言っていることが多いのではないでしょうか。

相手のためを思って辛辣な意見をあえて言うなどはあなたには難しいでしょう。耳障りのいいことを言ってすんなり終わった方が面倒くさくなくて良いと考えがちかもしれません。

3.ブーツに見えた人は「やや辛口な人」

図形がブーツに見えた人は、やや辛口な人かもしれません。特に誰かが誰かを褒めた時ほど、辛口になってしまいがちでしょう。誰の評価もない時には、それほど辛口にはならないかもしれません。

このタイプの人は、負けず嫌いで嫉妬心の強いところがあるでしょう。自分ではない誰かが褒められていると、なんとなく面白くない気持ちになってしまいがちです。そのため、相手を蹴落とそうと無意識に辛口になりがちかもしれません。

そう言う嫉妬心がない時は、普通に評価してオブラートに包んだ言い方をしたり、上手に褒めたりができる人でしょう。あなたが辛口コメントをするときは、大抵何かしらの嫉妬心を感じている時ではないでしょうか。

4.スフィンクスに見えた人は「あまり辛口ではない人」

図形がスフィンクスに見えた人は、あまり辛口ではない人かもしれません。おそらく辛口コメントを出すと場の空気が少しピリッとしてしまうことを懸念しているのでしょう。辛口なことを思い浮かべていても、できるだけやんわり伝わるよう言葉を選んでいそうです。

このタイプの人は、温和で事なかれ主義なところがあるでしょう。いざこざは好まず、できるだけ穏便にことが進めばいいと思っているのではないでしょうか。そのため、他人への評価も甘めにして相手が気分良くなってくれればそれで良いと思っていそうです。

言いたいことがあっても、持って回ったような言い方をして伝わらないことも多いかもしれません。また辛口な人が隣にいると、なんとかその言葉を濁そうと、そればかりに気を取られてしまいがちでしょう。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース編集部

の記事をもっとみる