1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたは“天邪鬼な人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“天邪鬼な人か”がわかる心理テスト

  • 2022.1.7
  • 49091 views
undefined

自分でもそうだと思っていたはずなのに、誰かに言われるとムキになって全く反対の行動をとってしまうことってありませんか?もし心当たりがあるなら、あなたは天邪鬼な人かもしれません。あなたは“天邪鬼な人”なのか探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.ネジ

2.カミソリ

3.吹き出し

4.アルファベットのT



1.ネジに見えた人は「あまり天邪鬼ではない人」

図形がネジに見えた人は、あまり天邪鬼ではない人かもしれません。どちらかというと素直で、自分が思った通りに行動する方が多いのではないでしょうか。変な意地を張って思ってもいないことを無理してやるタイプではないでしょう。

このタイプの人は、意志がはっきりしたところを持っていそうです。自分がどうしたいのかをちゃんと理解していることの方が多いでしょう。また、意地を張って思ってもない行動をするくらいなら、素直に思った方向へ進んだ方がよほど良いと考えているのではないでしょうか。

最初のうちは少し意地を張って天邪鬼になることもあるかもしれません。でもすぐに気持ちを変えて「やっぱりこうしたい」と素直に言うことができるでしょう。自分の意志を叶えることのほうがあなたにとっては大切だからではないでしょうか。

2.カミソリに見えた人は「天邪鬼ではない人」

図形がカミソリに見えた人は、天邪鬼ではない人かもしれません。意地を張るために、自分が思ってもいないような行動をするようなことはまずなさそうです。おそらく意地を張ること自体、あまりしないのではないでしょうか。

このタイプの人は、流されやすく、従順なところを持った人でしょう。周りの意見に気持ちがコロコロ変わってしまうのではないでしょうか。自分はこうしたいと思っていたはずなのに、誰かが意見をしてきたら、すぐ気持ちが変化してしまいそうです。

そのため、周りであなたに意見をする人が複数いると、結構大変かもしれません。右往左往してしまい、どこへ進めば良いかわからなくなってしまうでしょう。天邪鬼になって自分が思ってもいない方向へ進むことはないものの、周りの影響をモロに受けて、流されまくるリスクはある人でしょう。

3.吹き出しに見えた人は「天邪鬼な人」

図形が吹き出しに見えた人は、天邪鬼な人かもしれません。自分がこうすると思っていたはずなのに、周りから意見されると意地を張って思ったのとは違う方向へ進もうとしてしまいがちでしょう。自分でも天邪鬼なことは理解していそうですが、行動を変えられないのではないでしょうか。

このタイプの人は、人と違うことを好みやすいところがありそうです。特別な自分を見せたい気持ちが強く、人と同じでは個性が消えてしまうと感じがちなのでしょう。そのため、誰かが意見を出したら別の方向に進んで個性を発揮しようとしているのではないでしょうか。

あなた自身も、自分の気持ちとはズレてしまっていることに気がついているのですが、シャイなところもあるせいで、なかなか素直に道を修正することが難しいのでしょう。最初の一歩を踏み間違えると天邪鬼を貫くことになります。一歩目は慎重に進んだ方が良いのかもしれません。

4.アルファベットのTに見えた人は「やや天邪鬼な人」

図形がアルファベットのTに見えた人は、やや天邪鬼な人かもしれません。時々自分でも気がつかないうちに天邪鬼な行動をとってしまっているのではないでしょうか。そう言う時のあなたは、あまり自覚がないかもしれません。後で気がつくことが多いでしょう。

このタイプの人は、クールで知的なところを持った人でしょう。あまり感情的になりづらく、いつも冷静を装っているようなところがありそうです。周りに動揺しているところや感情的になっているところを見られることに強い抵抗感があるのではないでしょうか。

そのため、内容によっては自分の気持ち通りに進むことにブレーキがかかってしまうことがあるかもしれません。特に「素直になりなよ」と周りから言われた時などは、天邪鬼になりやすいでしょう。大事な場面で天邪鬼になってしまい、後で涙を流すことも実は多そうです。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる