1. トップ
  2. グルメ
  3. ラーメン激戦区で行列必至【みずさわ屋】の冬の風物詩が始まりました!

ラーメン激戦区で行列必至【みずさわ屋】の冬の風物詩が始まりました!

  • 2021.11.15
  • 8512 views

こんにちは、地域特派員のぺろちゃんです。

今回は、宮城インターを降りてすぐにある、ラーメン激戦区 愛子・陸前落合で常に行列ができるラーメン店【みずさわ屋】さんの冬限定の商品が始まったので、さっそくおじゃましてきました。

出典:リビング仙台Web
みずさわ屋

平日、休日問わずお店の前の行列だけでなく、駐車場まで行列ができてしまうという!

2000年にオープンして以降、宮城県民に愛されて、ラーメンランキングでは常に上位に位置するお店です。

冬限定キムチチャーハン

朝晩寒くなり、冬の訪れを感じる今日この頃、寒い冬は苦手ですが、みずさわ屋さんのキムチチャーハンが食べられるのなら、寒い冬もいいかな♪

出典:リビング仙台Web

平日の夜、開店すぐにおじゃましたので、並ばずに入れましたが、先に席に着いていた方たちも、やはり冬限定のキムチチャーハンを注文のようで、「お時間を少々頂きます」とスタッフさんからのお言葉が。

もう少しかかりそうなので、その間にメニューをご紹介しますね。

出典:リビング仙台Web

人気店なのにお値段はリーズナブル!並でも麺は220gもあるんですよ♡

次はランチメニューです。ランチの肉ごはんが絶品なんですよ♡

出典:リビング仙台Web

ちょっと店内も撮影

出典:リビング仙台Web

みずさわ屋さんの席は、厨房を囲むようにコの字型にカウンター席が並んでいます。

今回は、チャーハンを作っている目の前に座る事ができました♪

目の前には、チャーハンの順番を待つご飯の列が並んでいましたが、厨房の撮影は禁止なのでご想像下さい。

いよいよキムチチャーハンの登場!

出典:リビング仙台Web

じゃ~ん!こちらが冬限定のキムチチャーハン普通盛です。

チャーハンの中には、刻んだキムチとゴロゴロとしたチャーシューがたっぷり、そして上にのったこのキムチ!インパクト大ですよね♪

出典:リビング仙台Web

やはり白菜の美味しい季節なので、白菜の甘みがキムチの辛さをマイルドにしてくれています。

チャーハンにはスープも付きます!

出典:リビング仙台Web

こちらのキムチチャーハンは、それほど辛くないので、辛いのがあまり得意ではないぺろちゃんも、これは大好きな一品です♡

今回は普通盛りでしたが、胃袋に自信のある方は、ぜひ大盛りに挑戦してみて下さい♪

煮玉子入り中華そば

みずさわ屋!と言ったら、このなみなみ注がれたあふれそうなスープ、初めて見た人はみんな目がハート♡になってしまいます。

出典:リビング仙台Web

こぼれても大丈夫なように、お皿の上にラーメンのどんぶりがのってきます。

出典:リビング仙台Web

上手に撮れませんでしたが、下の黒いのがお皿です。

これも普通盛ですが、けっこうなボリュームです。

一口めはあっさりしたスープ?と思いますが、食べ進めると甘みの中にコクが感じられて、刻みネギが麺とからんで、いいアクセントに♪

この優しい味が、細麺によくあってこのスープと麺のハーモニーが老若男女に愛される味なんでしょうね。

遊び心

メニューを見ていたら、お店の営業時間にちょっと違和感が?

出典:リビング仙台Web

ランチタイムの時間も11時33分~15時33分?どうして33分なの?

出典:リビング仙台Web

親方の佐藤さんにお伺いしたところ、どうやらオーナーさんのラッキーナンバーが3のようで、遊び心で33分にしたのもありますが、15時30分だと、閉店時間が30分ちょうどだと…あ~もう終わりかな?と思うより、3分の余裕を持たせる事で、まだ大丈夫ですよ!と喜んでお客様をお迎えできるのでとお話ししてくれました。

その他にも、定休日の隣に釣曜日や酒酔日なんて♪書かれていましたが、そんな休みもあるんですかね(笑)

駐車場はお店の向かいにあります。

出典:リビング仙台Web

キムチの美味しい季節にだけ提供される、みずさわ屋さんのキムチチャーハン♪ ぜひ食べに行ってみて下さい。

DATA

みずさわ屋 住所 仙台市青葉区栗生5-22-3 電話番号 022-392-5572 定休日 月曜日 営業時間 火~金 11:33~15:33、17:03~21:03 土日祝 11:33~21:03 ※スープがなくなり次第終了 駐車場 お店の向かい側に7台

元記事で読む
の記事をもっとみる