1. トップ
  2. 恋愛
  3. 実は違和感はあちこちに…?!彼の「ウソ」を見抜くコツとは?

実は違和感はあちこちに…?!彼の「ウソ」を見抜くコツとは?

  • 2021.11.13
  • 694 views

彼の言動がどこか怪しいと感じても、彼が本当にウソをついているのか、見極めるのは難しいものです。彼を信じたいという気持ちもあるので、ウソを見破れないでいる女性もいるでしょう。そこで今回は、彼のウソを見破るコツを紹介します!

目の動きや、話し方の違和感

何か彼女に隠し事をしていて、バレたくないという気持ちがあると、目をそらしたり、目が泳いだりする男性が多いようです。女性は度胸があるので相手に信じてもらおうと、じっと目を見つめる傾向がありますが、男性の場合は視線をそらすようです。

あなたの質問に思わず視線をそらして、目を合わせようとしない場合は、何かを隠してウソをついている可能性があります。

また手の動きからも、ウソを見抜くことができます。ウソをついて心が動揺していると、手遊びをしたり、口や鼻を触ったりすることが多くなります。彼を疑う時は、手の動きに注目してみてください。

このように目や手の動きに違和感を感じたら、ウソをついている可能性があるので、表情や仕草まで注意して観察してみましょう。

急に怒り出したり、話し方がいつもと違ったりする

彼女が疑った時に怒り出す男性もいますが、これもウソをついている行動の1つです。怒るのは自分のことを信じてもらいたいというよりも、ウソをどうにか信じさせたいからでしょう。ウソを見破られないために、威圧的な態度をとっているのかもしれません。

ただし本当のことを話しているのに疑われて、何度も話し合いをしても全く信じてもらえず、頭にくる男性もいます。何度もしつこく疑われると誰でも怒りたくなりますが、少し質問しただけですぐに怒るようなら、ウソを隠している可能性があるので注意しましょう。

またウソをついている人は、急に口数が多くなったり、少なくなったりすることもあります。これは心の中で不安を感じている現れで、特に口数が多くなる人は、信じてもらうために理論で固めようとします。さらにウソをついていることに焦っていると、同じ言葉を何度も言ったり、声が大きくなったり小さくなったりすることもあるでしょう。

あいまいな返事をして、時間稼ぎをする

あなたの追及に、「覚えていない」「全く記憶がない」という返事をする場合は、かなりの確率でウソをついています。また聞こえているのに質問を聞き返す場合も、ウソをついている可能性があります。

このようなあいまいな返事をする人は、良い言い訳を考えるための時間稼ぎをしているのです。

彼の言動に注目して、ウソを見抜きましょう!

隠し事やウソを追究された時、心が動揺して平常心を保てなくなると、体が反応することがあります。目や手の動き、表情、仕草などに違和感を感じた場合は、彼はあなたに何かウソをついているかもしれません。

言いくるめられないように彼の言動をよく観察して、おかしいと思ったら、隠していることを追究することが大切でしょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる