1. トップ
  2. 恋愛
  3. 頑張りすぎないで!力を抜いたほうが「恋が叶う」理由3つ

頑張りすぎないで!力を抜いたほうが「恋が叶う」理由3つ

  • 2021.11.6
  • 2938 views

より良い恋愛をするために努力は必要。

でも無理に頑張りすぎると、ストレスがたまり、つまずき、視野が狭くなったり、燃え尽き症候群になったりすることも。

恋愛も頑張りすぎると危険なのです。恋愛はほどよく力の抜けたくらいが丁度いいのです。

そこで今回は、力を抜いたほうが「恋が叶う」理由をご紹介します。

心の余裕ができる

頑張るのは大切。けれど、頑張りすぎると心の余裕がなくなります。

そうなれば、彼に優しく接することができなくなる場合も。

彼のために手作り料理を振る舞う、ひどいことを言われても我慢する、予定を合わせる。これを続けるといつか自分がダメになります。

「彼のために」が多くなると彼も重く感じます。最悪、あなたのメンタルにも限界がきてしまいますよ。

失望することがなくなる

彼のために頑張ったとしても、あなたのために彼が何もしてくれないとなると「こんなに頑張っているのに」と思い、失望感が大きくなるでしょう。

そう、あなたが頑張れば頑張るほど、彼の態度に対して不満を抱きやすくなるのです。

失望感が膨らめば自尊心も失いやすくなり、「付き合っている意味はあるのかな?」と深く考えてしまうことも。

一見お似合いのカップルなのに、恋を自ら手放そうと考えるのはもったいないのです。

肩の力を入れすぎると、自分を苦しめるだけ。

失望感を自分で作らないためにも、無理に頑張らないことが大切ですよ。

ストレスにならない

尽くしたり我慢したりするのではなく、完璧主義で彼を自分の思い通りに操作するのは互いにストレスがたまるだけ。

完璧を求めると終わらないし、関係性も「所有」「支配」へと変化していきます。

そんな関係に「安らぎ」や「信頼感」はありますか?完璧を求めつつ彼を変えようとするほど、信頼し合える関係ではなくなるでしょう。

彼が生まれてきたのはあなたの理想の男になるためではありません。

あなたが彼を受け入れれば、彼もあなたのために変わろうとしてくれるはずですよ。

我慢する恋愛はよくない

彼との関係を良くするために無理やり力を入れてしまえば、その関係は崩壊します。

恋愛は優しくソフトに。ドライ、ライトではなくソフトに。

そうすれば悩みも少なく、壊れにくいですから。

(美佳/ライター)

(恋愛メデイア・愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる