1. トップ
  2. 恋愛
  3. ダラダラなんて勿体ない!デキル男の“時間の使い方”とは<仕事終わり編>

ダラダラなんて勿体ない!デキル男の“時間の使い方”とは<仕事終わり編>

  • 2021.11.5
  • 1307 views

デキル男は、効率的な時間の使い方を心がけます。 とくに、仕事終わりはデキル男とそうではない男で差が出やすいです。 今回は、仕事終わりの時間の使い方を4つご紹介します!

(1)趣味や娯楽に打ち込む

デキル男の仕事終わりは、リフレッシュするために趣味や娯楽に打ち込む人が多いです。 たとえば、バッティングセンターでバットを振り回したり、漫画喫茶で思う存分漫画を読んだり……。 デキル男は、趣味をたくさん持っている傾向があります。

(2)ポジティブな気持ちになれることをする

さまざまなストレス発散法がありますが、デキル男はポジティブな気分になれることを心がけています。 パチンコは勝った時の快感は物凄いですが、負けた時の喪失感もはかり知れません。 体を動かしたり好きな動画を見たりして、なるべくリスクが少ない方法でストレスを発散しているのです。

(3)友人や恋人と会う

仕事終わりの疲れた状態の時、誰にも会わずに即効帰宅したい男性も多いでしょう。 デキル男は、友人や恋人など人と会うことで、次の日のモチベーションを保っています。 人とのつながりを大切にできる男性は、仕事でも頼りにされやすいです。

(4)自分磨きをする

仕事終わりは、自分のために使えるプライベートな時間です。 デキル男の中にはストイックな性格も多く、率先して自分磨きをおこなう人がいます。 資格の勉強をしたり、ジョギングして体を絞ったりして、自分磨きに余念がありません。 デキル男の仕事終わりは、主に楽しいことをしたり自分磨きの時間に費やしたりすることが多いです。 仕事終わりを有意義にすごせるかどうかで、仕事へのモチベーションも上がり毎日の生活が楽になります。 「仕事終わりは家で寝るだけ」の生活を送っている男性は、休日前だけでも有意義な使い方を意識するように心がけてみてくださいね。 (恋愛jp編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる