1. トップ
  2. 恋愛
  3. ずうっと一緒♡何年もラブラブなカップルが守る4つの約束

ずうっと一緒♡何年もラブラブなカップルが守る4つの約束

  • 2021.11.4
  • 755 views

何年もラブラブなカップルの多くは、普段からとあることを気にかけて過ごしています。 そんな気遣いが二人の関係をより良いものにし、何年もラブラブでいられる秘訣となっているのですね。 今回は、そんな何年もラブラブなカップルが守っている4つの約束について紹介していきましょう!

できるだけ否定的な言葉は使わない

何年もラブラブなカップルは、普段から否定的な言葉を使いません。 たとえば会話をしていて「いや」「でも」などの否定的な言葉が飛び交うと、あまり良い気持ちにはなれませんよね。 自分の意見を否定されたわけではなくても、否定的な言葉というのは心に暗い影を残してしまいます。 「この人は自分の意見しか尊重できない」とも感じ取れるため、否定的な言葉は恋人への不満を募らす原因になるのです。

相手の好みや価値観を尊重する

相手の好みや価値観を尊重しているカップルは長続きします。 たとえ自分とは違う好みや価値観でも、むやみに否定することはありません。 好みや価値観というものは、その人の人格を形成するひとつでもあります。 つまり、好みや価値観を否定するということは、相手を否定することへと繋がるというわけですね。 一方で自分の好みや価値観を尊重してくれる人に対し、信頼し、安心感を覚える人はたくさんいます。 「この人となら仲良く付き合っていける」と思えるため、関係が長続きするのでしょう。

干渉しすぎない

何年もラブラブなカップルは、お互い干渉しすぎないように気をつけています。 いくら仲良しでもプライベート・プライバシーにまつわることは、踏み込みすぎないように気をつけているのですね。 干渉は悪いことではないものの、度が過ぎれば「束縛されている」「監視されている」といった感覚に陥るリスクがあります。 やがてそれは不満へと繋がり、関係をギクシャクさせる原因になるのです。 お互いが理解者でいながらも程よい距離を保つ…それが仲良しの秘訣となるのでしょう。

他の異性との距離は守る

恋人以外の異性と距離が近づきすぎることは、思わぬ争いや疑惑を生む原因に繋がりますよね。 たとえ疑われるようなことはなくても、恋人を不安にさせる可能性がある以上は気をつけなくてはなりません。 また、恋人が許していたとしても周りから見て「怪しくない?」と思われるような行動は取りません。 噂はやがて不安を煽り、最初は許していた恋人も「もしかして浮気してる?」と違うことへと繋がります。 仲良しカップルは、周りに恋人の存在を公言したり、必要以上に異性と関わらないようにしたりして、異性にまつわる不安要素を徹底的になくしているのです。


いかがでしたか? 何年もラブラブで居続けるためには、恋人を尊重し、不平不満を作らないことが大切です。 最初は小さな不平不満でも、積み重なれば別れに繋がるリスクがあります。 それをきちんと理解し、誠実に恋人と向き合っていくことを心がけていきましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる