1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 娘の成長にホッ。輪に入らず、ひとりで遊ぶ娘に初めてのお友だちができて

娘の成長にホッ。輪に入らず、ひとりで遊ぶ娘に初めてのお友だちができて

  • 2021.11.1

私には2歳の娘がいます。娘は人見知りをせず、誰とでもあいさつができる子ですが、公園の砂場や児童館に行っても同世代の子とは一緒に遊ばず、ひとりでもくもくと遊ぶような子でした。そんな娘が2歳になり、近所に住む同級生のA子ちゃんと久しぶりに再会してから、A子ちゃんと遊べるようなったエピソードをご紹介します。

なかなか同世代の子と遊ばない娘が心配

娘は、人見知りをせずに公園で初めて会ったお友だちにも手を振って「こんにちは~」とあいさつするような子です。スーパーでも、レジ打ちの大人に向かってバイバイと手を振ったりするくらいのフレンドリーな性格。しかし、同世代の子が集まる公園や児童館に行ってもなかなか輪に入らず、ひとりで遊びます。

そんなところが2歳になるくらいのときに気になっていました。もしかして、定期的に遊ぶような子がいないからなのかなと思った私は、近所に住むA子ちゃんママに久しぶりに連絡を取ってみました。

久しぶりにA子ちゃんと再会

A子ちゃんママはワーママでしたが、久しぶりに連絡したら今年の3月に退職したとのこと。私と同じく、来年から幼稚園に通う娘を持つママになったとのことで、今度公園に一緒に行く約束をしました。A子ちゃんは娘と同級生ですが、娘よりも少し月齢がお姉さんです。娘は2歳3カ月になったばかりで、少しイヤイヤ期が入ってきてA子ちゃんと一緒に公園で遊べるのか少し不安でした。

そして当日になり、A子ちゃんと公園で待ち合わせをして砂場に向かいました。やはり娘は別々で遊ぶのです。しかし、週1で遊ぶようになって1カ月が経ったぐらいから、娘は段々と「A子ちゃん待っててね~」「A子ちゃんまたあそぼうね」と言うようになっていきました。

娘にもついにお友だちができた

ある日、私が久しぶりに友人と子ども抜きでランチをしに行って帰宅したときのことです。娘に「ママどこに行ってたの?」と聞かれ、「お友だちとごはんを食べに行ってたんだよ。パパとお留守番ありがとうね。いつか娘ちゃんにもお友だちができるといいね」と言ったところ、娘が「娘ちゃんのお友だち、A子ちゃん」と言ったのです。

驚きました。今まで、私が「娘ちゃんのお友だちは?」と聞いても「ん~」と考えこむばかりだったので、本当にうれしくなりました。お友だちができない、同世代の子と一緒に遊ばないと半年くらいずっと悩んでいたのが、一瞬で解決しました。

なかなか同世代の子どもと遊ばない娘を心配に思っていましたが、A子ちゃんと一緒に遊ぶようになってから一変。A子ちゃんだけではなく、公園でも同世代の他のお友だちとも遊ぶようになりました。お友だちと打ち解ける娘のペースがあったのかもしれません。A子ちゃんとは、在園生の紹介で来年の4月から幼稚園も一緒に通えることになったので、これからも一緒に仲良く遊べそうです。

ベビーカレンダーでは、赤ちゃん時代を卒業して自己主張を始めた2~6歳までの子どもの力を伸ばし、親子の生活がもっと楽しくなる【キッズライフ記事】を強化配信中。今よりもっと笑顔が増えてハッピーな毎日なりますように!

監修/助産師REIKO


著者:安斎みさき

1歳4カ月差の年子を育てるワンオペママ。転勤族。金融関係や大手薬局で働いた経験を生かして、子育てや金融そして美容ジャンルのライターとして活動中。

ベビーカレンダー編集部/キッズライフ取材班

元記事で読む
の記事をもっとみる