1. トップ
  2. 恋愛
  3. 一気にバカップル認定!周囲が苦笑いしちゃう「SNSでのNG行為」3つ

一気にバカップル認定!周囲が苦笑いしちゃう「SNSでのNG行為」3つ

  • 2015.7.24
  • 8196 views

カップルでSNSを利用し、毎日のやりとりをスムーズにしているという人もいるかもしれませんね。

Facebook、Twitter、Instagram……とさまざまなSNSがありますが、みなさんどんな投稿をしていますか?

今回は、海外女性向け恋愛情報サイト『Lovepanky』に掲載された記事を参考に、周囲からバカップル認定されちゃう“SNSでのNG行為”を3つお届けします。周りはあなたたちのやりとりで困ってしまっているかも!? うっかりやっていないか、振り返ってみましょう。

 

 

■1:SNS上でケンカ

彼とケンカをしてしまったとき、それをSNSにまで持ち込んでしまったことってありませんか? コメント欄でケンカの続きをしたり、当てつけのような投稿をしたり……。

こういった行為は絶対NG! 周囲はどう反応すればいいかわかりませんし、無駄に心配をかけることにもつながります。

SNSでのケンカを繰り返していると、「また痴話ゲンカか……」と周囲も呆れてしまうでしょう。

 

■2:愛のメッセージを公開投稿

パートナーのタイムラインに愛のメッセージを投稿している人、たまに見かけますが……これも“バカップル”認定まっしぐらのNG行為です。

そのメッセージを見せられて、友人や知人はどう感じているでしょうか? 「ああ、イタいなあ……」なんて苦笑いされているかもしれません。

 

■3:2人の自撮りをアップしまくり

彼と撮った自撮りを、毎回SNSにアップしていませんか? たまになら問題なくても、毎回毎回2人の自撮りが投稿されると、周りはウンザリ!

人に見せつけるために投稿しても、誰も得しませんよ。カップル間で写真を共有したいなら、カップル専用SNSを使うなどして、2人っきりで楽しめるようにしてみては?

 

交際が順調なときはいいかもしれませんが、そのラブラブ投稿、別れた時には“黒歴史”になっちゃうかも!? ラブラブな投稿ややりとりはほどほどにしておいたほうが、自分のためにも周りのためにもいいのかもしれませんね。

 

【参考】

11 Things Couples Should Quit Doing on Social Media – Lovepanky

 

の記事をもっとみる