1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「え、え、別れたいの?」後々別れることになるカップル間のルーティン

「え、え、別れたいの?」後々別れることになるカップル間のルーティン

  • 2021.10.31
  • 3490 views

二人にとっては当たり前のルーティンが結果的に破局の原因に!?
ここでは、後々別れることになるカップル間のルーティンを4つご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

お互いに必ず帰宅連絡を入れる

お互いに必ず帰宅連絡を入れるのが、ルーティンになっているカップルも多いはず。
離れていても、ちゃんと帰宅したかどうかお互いに気になるのは当然でしょう。
飲み会やどこかに出かけているときも、いつ帰宅するか心配な気持ちもありますよね。
ですが、帰宅連絡をカップルのルーティンにしてしまうと、お互いに負担を感じるようになるのも事実。
連絡を忘れてケンカになったり、束縛のように感じる可能性は高いです。
帰宅連絡はルーティンにせず、無理のない程度の報告にしたほうがいいかも。

愛情確認のため「大好き」と言い合う

カップルにとって愛情確認は大切なことです。
恋人に対して不安な気持ちが強い人ほど、定期的に愛情確認したい気持ちがありますよね。
愛情確認のため「大好き」と言い合うことを、毎日のルーティンにしているカップルもいるはず。
最初は安心できるかもしれませんが、そのうち義務的な言葉になりやすいです。
お互いの言葉を信用できなくなる可能性もあるので、ルーティンにするのはやめておきましょう。

記念日に高価なプレゼントを贈り合う

カップルにとって大切な記念日は、二人でしっかりお祝いしたいですよね。
記念日に高価なプレゼントを贈り合うことを、カップルのルーティンにするケースも多いです。
ですがこれも、いずれ二人の負担になる可能性は高め。
プレゼントの金額や内容でケンカになることや、金銭的に苦しい時期につらく感じることも考えられます。
プレゼントに大切なのは、金額よりも気持ちですよ。

毎日LINEを送る

カップルなら毎日LINEを送るのは当たり前だと考えている人も多いでしょう。
当然のルーティンだと思っている人は注意が必要!後々別れることになるルーティンかもしれません。
付き合いが長くなるにつれて、LINEの会話ネタが減るのも当然のこと。
毎日のLINEをルーティンにしてしまうと、LINEも義務的なものになりやすいです。
マンネリ化の原因にもなるので、LINEは必要なときだけ送るのが正解かも。


後々別れることになるカップルのルーティンはいかがでしたか?
ルーティンにするとお互い負担に感じることも多いはず。
長続きするためには、決まりを作りすぎないことも大事です。


(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる