1. トップ
  2. ダイエット
  3. 続けるほど代謝UP◎ 前屈だけでOK【ほっそり太ももへ導く】簡単ストレッチ

続けるほど代謝UP◎ 前屈だけでOK【ほっそり太ももへ導く】簡単ストレッチ

  • 2021.10.30
  • 13301 views

立ったり歩いたりと日常生活の中で酷使されている太もも。その太もも裏の筋肉群「ハムストリングス」は疲労しやすく、凝り固まりやすい筋肉の1つで、凝り固まったままにしておくと腰から下の血流が滞るためより痩せにくくなっていきます。そこで習慣に採り入れたいのが、前屈するだけの動作でハムストリングスの柔軟性を高める簡単ストレッチです。

前屈するだけでOK!ハムストリングス簡単ストレッチ

ハムストリングスは太もも前側の「大腿四頭筋」、ふくらはぎの「下腿三頭筋」と並び、下半身の中でも大きな筋肉群。柔軟性をキープすることは代謝UPにもつながります。

(1)背中を真っ直ぐにして立ち、両脚をクロスさせる

続けるほど代謝UP◎ 前屈だけでOK【ほっそり太ももへ導く】簡単ストレッチ

(2)上半身を前にまっすぐ倒していき、倒しきったポイントでゆっくり呼吸しながら20秒間キープする

続けるほど代謝UP◎ 前屈だけでOK【ほっそり太ももへ導く】簡単ストレッチ

反対方向に両脚のクロスさせ同様に行って1セット。“1日あたり2セットを目標”に実践します。なお、前屈時にひざが曲がってしまうとハムストリングスが充分に伸びないので、「ひざを曲げないこと」を心がけ、手をできるだけ床に近づけて腰まで充分に伸ばしましょう(体が固い人は床に手が届かなくてもOK)。

前屈するだけという手軽さが魅力のストレッチなので、ぜひ痩せやすい体作りに、そして太もものサイズダウンにと役立ててみてくださいね。<ストレッチ監修:金井俊記(Dr.ストレッチグランドトレーナー/トレーナー歴6年)>

元記事で読む
の記事をもっとみる