1. トップ
  2. グルメ
  3. 冨永愛の「発酵美容弁当」も登場! 食の体験型展示「いただきますの前、ごちそうさまの先。展−What makes a nice meal?−」が開催中。

冨永愛の「発酵美容弁当」も登場! 食の体験型展示「いただきますの前、ごちそうさまの先。展−What makes a nice meal?−」が開催中。

  • 2021.10.28
  • 579 views
発酵美容弁当 販売期間/〜10月31日(日)
発酵美容弁当 販売期間/〜10月31日(日)

11月14日(日)まで、東京・北青山のITOCHU SDGs STUDIO(伊藤忠SDGsスタジオ)にて、多様な「食」の在り方に出合える体験型展示「いただきますの前、ごちそうさまの先。展−What makes a nice meal?−」が開催中だ。

ITOCHU SDGs STUDIOは、2021年4月、東京・北青山の伊藤忠商事の本社敷地内に、SDGs(持続可能な開発目標)の発信拠点となる空間としてオープンした施設だ。SDGsを啓蒙するため、展示スペースやSNS発信の撮影スペースとして無償提供する。また、モデルの冨永愛がエバンジェリスト(伝道師)を務める。

現在開催中の「いただきますの前、ごちそうさまの先。展−What makes a nice meal?−」は、多様な「食」の在り方に出合える体験型展示だ。パネル展示や、さまざまな食体験ができる景品をその場でもらえるガチャも。

さらに、ランチタイムに合わせて3種のサステナブルな弁当を順次販売する。すべてに発酵調味料を使った冨永愛プロデュースの「発酵美容弁当」のほか、今と未来の食材の食べ比べ体験ができる「ミライ弁当」、通常は捨てられてしまう食材を美味しく楽しむ「すてない弁当」といった、サステナブルな食の知識や体験を盛り込んだ3種類。各弁当の紹介展示も行う。

普段、当たり前のように考えている「食べる」こと、その前と先にはどんな世界が広がっているのか──。いただきますの前に知っておきたい背景や課題、ごちそうさまの先にある解決やアイデアについて知ることで、「自分にできること」に想像を巡らせるきっかけを提案する。

すてない弁当 販売期間/11月9日(火)〜11月14日(日)
すてない弁当 販売期間/11月9日(火)〜11月14日(日)
ミライ弁当 販売期間/11月2日(火)〜11月7日(日)
ミライ弁当 販売期間/11月2日(火)〜11月7日(日)

いただきますの前、ごちそうさまの先。展 −What makes a nice meal?−

開催日時/〜11月14日(日)11:00~18:00

会場/ITOCHU SDGs STUDIO(伊藤忠SDGsスタジオ) 東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F

休館日/月、月曜日が休日の場合、翌営業日が休館

入館料無料

https://www.itochu.co.jp/ja/corporatebranding/#SDGsstudioArea

弁当販売

販売期間/発酵美容弁当 〜10月31日(日)、ミライ弁当 11月2日(火)〜11月7日(日)、すてない弁当 11月9日(火)〜11月14日(日)

販売場所/Itochu Garden敷地内・青山通り沿い特設スペース(雨天時はSTUDIO内にて販売)

販売時間/11:30〜14:00

・売り切れ次第終了

定休日/月

料金/1,000円

Text: Aya Hasegawa

元記事で読む
の記事をもっとみる