1. トップ
  2. グルメ
  3. 東京・銀座に世界3店目となるグッチのレストラン「グッチ  オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ」がオープン。

東京・銀座に世界3店目となるグッチのレストラン「グッチ  オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ」がオープン。

  • 2021.10.28
  • 665 views
@Hiroki Kobayashi
@Hiroki Kobayashi

グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラは、グッチ オステリアという一つの傘のもと、同じ価値観や理念を大切にしながら世界の選ばれた都市でそれぞれに進化するコンテンポラリーなレストランだ。伝統的なイタリア料理にクリエイティビティ、エレガンス、遊び心、センシュアリティを織り込み、その土地ならではの多様性とアイデンティティを表現した独創性あふれる料理をつくりあげている。

イタリアのフィレンツェ、アメリカのロサンゼルス・ビバリーヒルズに続く、世界3店目となる東京は、メインダイニング48席、テラス12席を備え、ランチ、ディナー、そしてイタリア・スタイルのアペリティーヴォを提供する。イタリア ルネサンスやグッチの折衷的な美学があらゆるところに息づくインテリアは、フィレンツェのグッチ オステリアからインスピレーションを得たものだ。グッチを象徴するシンボルのひとつであるスターモチーフも取り入れた。

ヘッドシェフにはフィレンツェの本店からアントニオ・イアコヴィエッロを招聘。若々しいエネルギーとグッチ オステリアのフィロソフィーを東京にもたらす。メニューは、イアコヴィエッロシェフとともに、ミシュラン3つ星に輝くマッシモ・ボットゥーラと、ミシュラン1つ星を獲得したカリメ・ロペスがアイデアを出し合い、開発した。

アラカルトメニューには、「エミリア バーガー」や「トルテッリーニ パルミジャーノ・レッジャーノ クリーム」といったグッチ オステリアのシグネチャーディッシュも用意。東京独自のメニューとしては、イタリア料理をベースに日本料理からのインスピレーションを取り入れた「パルミジャーナ ラーメン」や「和牛 ミラノ風」などが、シーズナルで登場する。

350種類以上のワインのセレクションやカクテルなど、多彩なドリンクメニューも魅力だ。ルーフトップテラスでは、日曜を除く毎日16時から18時まで、伝統的なイタリアのアペリティーヴォとしてシャンパンや軽食を提供する。

@Hiroki Kobayashi
@Hiroki Kobayashi
@Hiroki Kobayashi
@Hiroki Kobayashi
@Gabriele Stabile
@Gabriele Stabile

グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ(Gucci Osteria da Massimo Bottura Tokyo)

東京都中央区銀座6-6-12 グッチ並木4F

03-6264-6606

営業時間/ランチ 月~土11:30~14:30、日11:30~15:30、ディナー 月~土18:00~23:00、アペリティーヴォ 月~土 16:00~18:00、バー 月~土18:00~23:00

・アペリティーヴォとバーはテラス席のみ、雨天クローズ

・予告なく営業時間等が変更となる可能性あり

https://www.gucciosteria.com/ja/tokyo

Text: Aya Hasegawa

元記事で読む
の記事をもっとみる